学位論文要旨



No 125071
著者(漢字) リー,ジーリン
著者(英字) Li,TzeLing
著者(カナ) リー,ジーリン
標題(和) 植民地シンガポールのショップハウスのファサードと民族表現における役割に関する研究
標題(洋) A Study of Shophouse Facades and their Role in the Expression of Ethnic Identity in Colonial Singapore
報告番号 125071
報告番号 甲25071
学位授与日 2009.03.23
学位種別 課程博士
学位種類 博士(環境学)
学位記番号 博創域第489号
研究科 新領域創成科学研究科
専攻 社会文化環境学専攻
論文審査委員 主査: 東京大学 教授 大野,秀敏
 東京大学 教授 北沢,猛
 東京大学 教授 浅見,泰司
 東京大学 教授 西村,幸夫
 東京大学 准教授 村松,伸
内容要旨 要旨を表示する

Abstract

Discourse about regionalism and identity in Singapore has to start from accepting its lack of a consistent or coherent identity. Comparisons between a globalized and homogeneous present and a supposedly purer Asian past misrepresent the essentially complex nature of Asian culture. Even prior to colonization, Singapore, and the Asian region in general, had been exposed to layer upon layer of imported cultures which had been localized over time, and adapted to regional conditions. Hybridization was not so much the exception as the norm. Singapore is chosen as a case study to illustrate the complex nature of ethnic expression and process of self-identity in Asian nations during colonization. Facades are outward expressions of a community's ideals and aspirations. The Singapore shophouse typology, in particular its facade, is used to examine the constant interaction and negotiation of the different strands of influence within the specificities of time and place.

Objective

The objective of this thesis is three-fold. Firstly, this study intends to establish a quantitative data bank of Singapore shophouse facades to compliment existing descriptive studies of the shophouse typology and provide an empirical databank for future research from an architectural perspective.Secondly, the thesis aims to quantitatively examine the evolution of the facade of the shophouse typology,the different ethnic influences during the different stages of the evolution and the interaction and the role of shophouse facades in the expression of the negotiation of these ethnic elements within the social and political context of colonial Singapore. Thirdly, this thesis intends to examine the mechanisms of ethnic identity expression through shophouse facades within the context of contemporary regionalism now to better propose a way forward for Asian cities in search of self-identity in the face of globalization.

Methodology

To achieve the 3 objectives, a holistic methodology of field work and site investigation will be carried out in two ethnic enclaves of Singapore. Visual, descriptive as well as geometric data will be cross-referenced to establish a digital database for further manipulation and analysis to identify social,political and cultural parameters of ethnic architectural expressions in colonial Singapore. The observations and analysis of shophouse facades in Colonial Singapore will then be extrapolated within contemporary conditions of identity expression in Asia. With reference made to contemporary literature on regionalism, a comparison of the parameters between colonial Asia and post colonial Asia will be made to suggest a way forward for Asian cities.

Structure of Thesis

The thesis will be organized into 5 parts:

PART I : Background

This section of the thesis will outline the background and related issues in the study of the shophouse typology, and the relevance of this study relevance in contemporary Asia. This section will also provide a broad based review of current literature on the shophouse typology and its main proponents.This section will then outline the objectives, methodologies and structure of subsequent sections of the thesis.

PART II : Descriptive Study--The Singapore Shophouse Typology

This section of the thesis will concentrate on the study of the history and genealogy of the shophouse typology as it provides a brief overview of permutations of the shophouse typologies in different parts of Asia. A brief analysis of the socio-political context of colonial Singapore will be conducted to express the basic morphology of the shophouse.

PART III: Geometric Study--Fieldwork and Site Investigation

Empirical data collected from the site research and field work will be extrapolated to form digital databases and comparison charts for analysis and identification of design tendency trends. The databases will form the quantitative framework for the analysis of the facades and its ethnic components in the next section.

PART IV: Analysis and Review of Findings

The vocabulary of the shophouse facades will first be analyzed at the elemental level. This study section attempts to clarify the correlation of the occurrence of different ethnic facade elements present in the shophouse facades. A cross-reference study will then be made of the similarities and differences in the facade development of shophouses in different ethnic enclaves. Subsequently, a compositional facade study will then be conducted to analyze the syntax of the shophouse typology. Individual facade elements are measured and grouped according to ethnicity. Analysis of compositional permutations, distribution patterns and relative surface areas of facade elements will be carried out to trace the nature of their morphological development.

PART V: Conclusions and Way Forward

The constantly evolving facade composition of the Singapore shophouse is a testament to a nation that inherited a multi-racial and multi-cultural immigrant stock. Thus, there is more divergence than common ground to draw on in the task of creating a self-identity. Singapore's experience is not unique but parallels that of many newly independent nations. It is hoped that the study of ethnic influence on the facades of colonial Shophouses in Singapore could help inform the complex re-negotiations of identity boundaries of the ethnic community in colonial Singapore and that an understanding of Singapore's case may in some ways inform the processes of regionalism and self-identity in other Asian nations.

審査要旨 要旨を表示する

本論文は5章から構成されている。ショップハウスとは、華南から東南アジアの都市で広く見られ、奥行きが深く間口の狭い敷地に路面式で立つ店舗併用住宅の総称であり、本論文はシンガポールのショップハウスのファサードの形態的特性とその社会的背景を論じたものである。

本論文は五章(Part)から構成される:

第一章「序章:アイデンティティとシンガポールのショップハウス」においては研究の目的、方法が概説される。特に植民地として成長したシンガポールは、民族的アイデンティティの問題が複雑であり単純には規定しがたいが、一方で、それゆえ強く希求されていることが述べられる。そしてシンガポールのショップハウスはアジアの混淆性の表現であるとする。続いて関連論文のレビューが行なわれ、著者が関心をもつショップハウスのファサードに関する包括的な研究が少ないことを指摘している。続いて、論文の目的として、1)ファサードの建築的要素の分析を基礎にした実証的研究、2)植民地シンガポールにおける民族表現としてのショップハウスファサードの役割の検討、3)ショップハウスの民族性研究の現代アジアにおける意味付けの三つとしている。一方、研究方法は、シンガポール都心部でショップハウスが多く残る二地区の約991事例について実測と歴史資料との突き合わせで、詳細なデジタル実測図を作成し、それを原資料として、言語学的類推で語彙と統語法として分析している。

第二章「記述的研究-シンガポールショップハウスタイポロジー」では、英国による都市政策、英国植民都市からの中国系移民の流れ、そして中国沿海部からの大量の移民、マレー人等の他の民族との構成比の変化などシンガポールのショップハウスが形成される社会的背景が概観される。

第三章「幾何学的研究現地調査」では、現地調査による調査データに基づいてCAD図面起こし、定量的な手法による語彙と統語法の抽出という分析手順が示される。調査データは、シンガポール国立文書局の資料ならびにシンガポール都市再開発局の資料との相互比較もなされている。調査地域された二地域の991例の1824年から1960年に渡るショップハウスに見られる、民族表現の実態が説明され、語彙を構成する要素の定義が行なわれ、各語彙の使われ方には時系列的にいくつかの特徴があることが指摘され、ショップハウスの様式的変化を3つの様式(初期、民族的バロック期、アールデコ期)とそれぞれの中間の遷移期として捉えている。

第四章「発見の詳細検討と分析」の前半では、ショップハウスにおける多文化的影響を「語彙」毎に特定している。また、他文化の語彙の利用は脱意味的に行なわれ、実利主義が基調をなしているとしている。また、語彙の流通には、現地で活躍した中国系大工や無資格の設計事務所勤務の中国人が大きな役割を担ったとしている。こうした背景の認識を基礎に、語彙についての記述法の定義と各要素の面積の全体のファサードにおける占有率の検討を行っている。この結果、ショップハウスの統語法として、民族的な屋根+欧州古典式枠組み+民族的(欧州古典も含む)要素をもった胴部を提示している。続いて、本土では儒教的に倫理を柱とする封建制のなかで社会的に最低位に位置づけられた商人達がアジアの地で自己実現をし、それがショップハウスのファサードに表現されているとしている。

第5章では、まとめとして上記各部の分析結果を再確認したうえで、現代における地域主義の問題について著者の意見を述べている

本論文の弱点は、著者が属する華僑文化を中心に置きすぎ、周辺の地域文化に属する都市と建築の交渉史に関する歴史的理解に難があることであろう。しかし一方で、的確で示唆的なフィールドサーベイをおこない膨大な数のショップハウスに関して正確なデータベースを作り上げ、それを元に様式的展開を実証的な基礎の上に議論を展開し、今後のショップハウスならびに東南アジアの植民地建築に関する後続の研究実施に基礎を形作ったことなど、いずれも高く評価されるべきであり、先にあげた弱点を補って余りある。

以上により、本論文は博士(環境学)の学位を授与できる質を十分に有していると認める。

UTokyo Repositoryリンク