学位論文要旨データベース検索

ヒット件数: 47453件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95

No Title Author
31001 201367水出土壌中における遊離鉄の行動に関する研究浅見,輝男
31002 201368ナシノ肉質に関する研究町田,裕
31003 2013695-Amino 4-imidazole carboxamide ribosideの醗酵生産に関する研究木下,一幹
31004 201370絨毛性性腺刺激ホルモンによるマウスの排卵誘起に関する研究笹本,修司
31005 201371担子菌チャヒラタケの産生する多糖体の抗腫瘍作用に関する研究仲吉,洋
31006 201372モルモットの肺結核病巣形成におよぼす抗体移入に影響八田,享二
31007 201373メトキサミン負荷心音図法の臨床的有用性井上,清
31008 201374中脳中心灰白質の電気刺激による心筋・カテコールアミンの変動について山本,睦夫
31009 201375腎循環の神経性調節松下,哲
31010 201376双生児法による皮膚疾患(附皮膚の正常形質)の研究西田,尚史
31011 201377肝シンチグラム所見と肝機能検査成績との関連,ならびにその診断学的意義に関する研究山崎,統四郎
31012 201378自家静脈Patch移植による動脈再建術の実験的・臨床的研究村上,国男
31013 201379組織ポーラログラフィーの検計とその冠動脈外科への応用永野,稔
31014 201380関節液の蛋質分解酵素に関する研究田中,秀
31015 201381人口呼吸時機械死腔附加によるPaCC_2の変化諏訪,邦夫
31016 201382湿度感受性薬剤耐性因子寺脇,良郎
31017 201383濃縮能を中心とした分腎機能検査中内,浩二
31018 201384ケトンの還元反応における1,2-不斉誘起反応の隣接官能基効果古賀,憲司
31019 201385有害ガスによる公害の衛生化学的研究福井,昭三
31020 201386プロイセンにおける国民教育思想に研究石井,正司
31021 201387硫化亜鉛及び硫化カドミウムの電気的・光学的及び音響的性質内田,一三
31022 201388高炉における複合送風の研究林,敏
31023 201389Michelson干渉計による波長標準の研究増井,敏郎
31024 201390焼入れしたアンチモン・ドープしたゲルマニウムの電気的性質と格子欠陥ミオドラッグ,ストイッチ
31025 201391マイクロ波電力標準に関する研究桜井,健二郎
31026 2013922 s 1 d殻核の殻模型による計算法について井上,健男
31027 201393本邦重力値の解析萩原,幸男
31028 201394界面活性剤溶液の物理化学的研究中山,春夫
31029 201395硬骨魚類における雄性ホルモン物質の生物学的効果とその生合成新井,良一
31030 201396ハタンポ科魚類の分類と形態富永,義昭
31031 201397Azabenzomorphan類の合成研究塩谷,俊作
31032 201398関東地方における火山灰土壌の生成発展と土壌区分およびその生産力に関する研究安尾,正元
31033 201399ガスハイドレート法による海,かん水の濃縮斎藤,進
31034 201400火山灰土壌の粘土鉱物組成に関する研究-火山灰土壌の分類との関連において-宮沢,数雄
31035 201401真珠養殖技術における仕立て作業の意義とその効果に関する研究槙本,東彦
31036 201402アコヤガイに寄生する吸虫の生活史ならびにその病害について阪口,清次
31037 201403抗生物質アザロマイシンFの作用機作に関する研究菅原,真一
31038 201404光学活性ポリエチレンイミンを触媒とするベンズアルデヒドシアノヒドリンの不整合成坪山,セイ
31039 201405腎髄硬膜外麻酔法に関する研究大塚,宏光
31040 201406果実類の主要成分ならびにその果実成熟中の変化に関する研究柴沼,忠三
31041 201407N-置換フタルイミド型化合物および脂環式カルバミン酸エステルの合成と生理作用について河内,博美
31042 201408合板,ハードボードの衝撃強さに関する研究継田,視明
31043 201409馬の皮膚Phycomycosis に関する研究雨宮,淳三
31044 201410実現概念の展開-その会計学的意義および役割に関する研究-若形,明
31045 201411イギリス産業革命の史的分析山之内,靖
31046 201412皮膚汚染による放射性物質の経皮吸収に関する研究竹内,淑子
31047 201413農薬Blasticidin Sの生体反応機構の解析-とくにその毒性について-太田,庸起子
31048 201414高血圧性血管病変の実験的研究西村,宏子
31049 201415131_I標識大凝集ヒト血清アルブミン(^<131>IMAA)による門脈循環の研究岩瀬,透
31050 201416甲状腺シンチグラムの読影石川,大二
31051 201417血中甲状腺ホルモン代謝に及ぼす手術侵襲の影響について菊地,勉
31052 201418超音波による僧帽弁運動様式の研究廣瀬,益雄
31053 201419前立腺癌及び前立腺肥大症患者における血漿テストステロン産生率(Plasma testosterone production rates)に関する研究岩動,孝一郎
31054 201420蛍光抗体法による麻酔の検索 第2報 臨床的応用斎藤,功
31055 201421日本における「産業資本」確立期の貿易構造水沼,知一
31056 201422マイクロ液領域における固体プラズマの研究戸田,実
31057 201423カーボンブラックの表面官能基に関する研究鈴木,祝寿
31058 201424ヘキサシアノ鉄(II)酸塩水溶液の光化学に関する研究大野,新一
31059 201425宿主植物に対する根粒菌に感染についての細胞学的・遺伝学的研究東,四郎
31060 201426重金属元素の植物に対する害作用,とくに重金属誘導鉄クロロシスの発生機構に関する研究茅野,充男
31061 201427〓組織内結合型アセチルコリンに関する研究竹野,一
31062 201428Brevibacterium fuscumの糖代謝と本菌によるジハイドロオキシアセトンの生産に関する研究斎藤,成正
31063 201429水田土壌中における2価鉄の行動とその役割について本村,悟
31064 201430インターフェロンの産生およびその意義について甲野,雄次
31065 201431ニューカッスル病ウイルスに関する物理化学的研究中島,英男
31066 201432パルプ排液リブニンの利用に関する基礎的研究小林,晃夫
31067 201433Toxascaris Leoninaに関する実験的研究薄井,萬平
31068 201434クルマエビの養殖技術に関する諸問題茂野,邦彦
31069 201435流水養鮭技術に関する研究千葉,健治
31070 2014362-Naphthalenealkylamine誘導体の合成ならびに薬品作用学的研究太田,和子
31071 201437肺シンチグラム描記用放射性医薬品Macroaggregated Albumin-^<131>Iの製法に関する研究小川,弘
31072 201438周期的変動雑音を有する通信路における情報伝送吉田,裕一
31073 201439ラテライトの処理に関する研究村越,新一
31074 201440遠心ポンプの性能向上に関する研究田原,晴男
31075 201441電気機器用焼結材料の研究竹内,久裕
31076 201442太口経管用超音波流量計に関する研究山本,美明
31077 201443鋼構造骨組の耐力秋山,宏
31078 201444建築群密集状態の判定手段に関する研究武井,正昭
31079 201445ジアゾ複写法の研究中川,靖夫
31080 201446半導体材料の気相成長法に関する工学的研究中沼,尚
31081 201447最適制御システムの研究三上,徹
31082 201448Phencyclidine大脳皮質局所適用時の周期性脳波変動と呼吸周期との関連に関する研究佐治,美昭
31083 201449実験的鼠癩に対する各種薬剤の治療効果に関する病理組織学的研究佐々木,紀典
31084 201450実験的腎性高血圧ラットにおける脳血管障害に研究松尾,博司
31085 201451血清および尿中尿酸値知見補遺附^<15>N-グリシンの尿酸とりこみに関する研究西沢,常雄
31086 201452小児期における脂肪代謝の研究田苗,綾子
31087 201453幕藩体制における武士家族法の研究鎌田,浩
31088 201454徳川幕府刑法研究序説石塚,秀夫
31089 201455八幡信仰史の研究中野,幡能
31090 201456Nb-Ta合金系の第2種超伝導小笠原,武
31091 201457フェニルヒドラジンによる電子伝達系阻害の機構浅見,行一
31092 201458畑輪作に関する土壌肥料学的研究小田切,弘一
31093 201459猫の鉤虫症に関する実験的研究村田,義彦
31094 201460富士および八ケ岳山麓の火山灰土壌における盤層の性状とその強度の原因について福士,定雄
31095 201461反トラスト法の違法性の基準-反トラスト法の有効競争の理論-実方,謙二
31096 201462価格と資本の理論大島,雄一
31097 201463「資本論」の方法に関する若干の研究-流通と生産との関連を中心として-鎌倉,孝夫
31098 201464一九世紀後半期におけるドイツ手工業の変化と適応高木,健次郎
31099 201465現代国際経済論川田,侃
31100 201466日本における重工業経営の生成過程-幕営長崎製鉄所の"労資"関係-中西,洋
31101 201467ドイツ会計学序説浅羽,二郎
31102 201468牛乳蛋白質と高分子多糖類との相互作用に関する研究浅野,悠輔
31103 201469ウシの末梢血中のProgesterone,およびProgestinの動向に関する研究藺守,龍雄
31104 201470日本鮪延縄漁業により混獲されるカツオの記録に基づくカツオの太平洋における分布三宅,真
31105 201471透水条件下における水田土壌の物質変化-主として無機成分について-金野,隆光
31106 201472火山灰土壌の微細形態に関する研究河井,完示
31107 201473争儀行為法総論大野,雄二郎
31108 201474法実証主義-現代におけるその意味と機能-矢崎,光圀
31109 201475複雑硫化鉱の処理に関する研究(特に閃亜鉛鉱の加圧浸出性について)岡村,周良
31110 201476サイリスタ・インバータとその交流電動機制御への応用に関する研究大野,栄一
31111 201477塑性設計による船体構造の軽量化に関する研究藤井,登喜男
31112 201478金属間化合物の応用に関する研究鈴木,正樹
31113 201479鉄基二元系合金の結晶粒界内部摩擦白石,春樹
31114 201480主として内部摩擦による各種純金属単結晶薄板の弾一塑性挙動に関する研究舟久保,煕康
31115 201481-軸圧密試験結果に及ぼす側面摩擦の影響に関する研究門田,博和
31116 201482混合に関する研究大矢,晴彦
31117 201483アルキルベンゼンのニトロ化と硝酸酸化に関する研究吉田,忠雄
31118 201484イソブチレンよりメタクリル酸の合成に関する研究池田,正
31119 201485アゾ系分析試薬の吸収スペクトルによる分析化学的研究戸田,昭三
31120 201486窒素を含む鉄及び鉄-ニッケル合金の擬弾性と塑性に関する研究阪本,甲子郎
31121 201487鉄筋コンクリートH. Pシェル構造に関する研究高橋,敏雄
31122 201488各種酵素処理に依るSialic acid遊離と血球凝集反応との関係について山口,忠広
31123 201489動物血清免疫血清の抗ヒトグロブリン類似反応とその本態松田,健
31124 201490ヘモグロビンの抗原構造について森,茂生
31125 201491心臓ペースメーカー電極と刺激閾値に関する研究藤森,義蔵
31126 201492糖アセチル体およびその近縁化合物のCH伸縮振動スペクトル森田,晧一
31127 201493「西東詩集」研究-その愛を中心として-小栗,浩
31128 201494対称領域の正則な埋め込み伊原,信一郎
31129 201495代数体における平均値定理について江田,義計
31130 201496日本列島上の豪雪と日本海からのエネルギー補給、大および中規模擾乱、積雲対流との関係に関する解析的研究二宮,洸三
31131 201497縮退した電子、スピン状態にある分子の研究-Jahn-Teller分子とフリーラジカルの気体における分子構造-上原,博通
31132 201498水素・酸素電極反応機構の、白金蒸着膜電極の抵抗測定法による研究清水,恒
31133 201499フィリピン農村構造の地理学的研究高橋,彰
31134 201500液体の比重測定に関する研究一瀬,正
31135 201501水質汚濁予測および水質汚濁防止に関する技術的基礎研究杉木,昭典
31136 201502直線翼及び後退翼箱型梁の応力解析理論と応力特性の研究内藤,子生
31137 201503テトラヒドロイソキノリン系化合物に関する薬理学的研究岩沢,義郎
31138 201504芍薬の薬理学的研究原田,正敏
31139 201505接種法によるラセミグルタミン酸の光学分割溝口,直正
31140 201506タケノコに含まれる新C_<20>ジベレリンの単離、化学構造および生理活性室伏,旭
31141 201507イットリュウム87の放射性異性体のベーター崩壊宮野,和政
31142 201508ポリメチルミクロヘキサン及び2-ブロム-1-メチルジクロヘキサンの自動酸化の立体化学的研究宮島,伸吾
31143 201509製鉄技術発達過程の技術史的考察黒岩,俊郎
31144 201510IMICTRONの研究-神経細胞の機能をもつ制御素子の理論と応用-合田,周平
31145 201511テレビジョン用レンズの光学的性能の評価および測定に関する研究龍岡,静夫
31146 201512写真用ゼラチンの研究入江,春雄
31147 201513二三の工業鉱物の構造化学的知見鈴木,一孝
31148 201514水銀化合物の生体内運命に関する研究武田,寧
31149 201515大平洋のマグロ延縄漁場におけるメバチ及キハダ成熟魚の分布と海域別産卵可能量の考察木川,昭二
31150 201516流出水の低水温形成機構と冷水流出の予報に関する研究森田,浩
31151 201517カタクチイワシの資源学的研究近藤,恵一
31152 201518グルタミン酸発酵における通気攪拌効果とスケールアップに関する研究廣瀬,義夫
31153 201519マグロ青肉に関する研究小泉,千秋
31154 201520野菜種子の発芽に対する光の影響中村,俊一郎
31155 201521Indo-Pacific水域のイワシ類の分類学的および生物測定学的研究B,T,アントニーラージャ
31156 201522日本産マサバの年令と生長に関する研究K,アラガスワミ
31157 201523III-V族半導体の強電場効果生駒,英明
31158 201524α-キモトリプシンの活性部位吉田,信男
31159 201525発展方程式の解の一意接続定理増田,久弥
31160 201526コンパクト多様体上の楕円型作用素のグリーン作用素の漸近公式について藤原,大輔
31161 201527局所凸線形位相空間における線形作用素高村,多賀子
31162 201528固形医薬品経年変化の推定について-固体中のアスコルビン酸空気酸化における固気反応速度解析の一つの試み-広田,貞雄
31163 201529純クロムの加工性および室温延性についての研究大庭,幸夫
31164 201530電力線搬送における結合伝送方式とその応用に関する研究大野,豊
31165 201531架空送電線における機械的諸問題の研究星野,弘之
31166 201532水平横荷重をうける吊橋の弾性挙動竹間,弘
31167 201533原子炉炉心の多極非均質計算法の研究川島,協
31168 201534たての割れ目が発達した岩盤を基礎とするアーチダムの設計に関する研究駒井,勲
31169 201535放射線施設の建築計画論室井,修
31170 201536一方向性珪素酸板の二次再結晶に及ぼす熱間圧延条件および分散不純物の影響松岡,孝
31171 201537ポリプロピレンの熱酸化分解に関する研究大澤,善次郎
31172 201538がいし類の汚せん絡現象に関する研究瀬田,泰助
31173 201539船舶建造時における船体変形の研究小田,道隆
31174 201540ミリ波伝送線路用円形導波管の製造研究吉田,進
31175 201541銅合金の内部酸化に関する研究木村,高夫
31176 201542風洞実験による吊橋の耐風性に関する研究岡内,功
31177 201543炭素鋼の諸性質におよぼす少量のNi、Cr等の金属元素の影響に関する研究吉松,史朗
31178 201544斜面上の長波に関する研究首藤,伸夫
31179 201545自動車車体部品のプレス成形における薄鋼板の材料特性とその格付けに関する工学的研究小林,敏郎
31180 201546零出力炉雑音の理論的研究斉藤,慶一
31181 201547ダイナマイト製造の安全化山末,健
31182 201548人唾液中の高分子パロチン活性物質に関する研究植木,寛
31183 201549中性水素星間雲の冷却と水素分子の量西村,史朗
31184 201550地球上層大気のプラズマ西田,篤弘
31185 201551塩基性イオン交換樹脂による酸化鉄(III)ゾルの生成とその性質に関する研究藤田,孟
31186 201552グルコース酸化酵素に関する研究中村,惺
31187 201553ジフテリア抗毒素に関する免疫化学的研究-ウマ、T(r_A)抗毒素の抗体特異性に関する不均一性とその単位構造について-中村,弘
31188 201554交叉反応により形成された抗原抗体結合物における抗原交換現象井上,雅晴
31189 201555プロリン誘導体.4-アミノプロリンのコラゲン生成にたいする影響とその作用機序について五十嵐,省吾
31190 201556赤血球産生の調節にかんする研究-特にErythropoietinの産生機構について-千葉,省三
31191 201557血中ヒスタミン分解酵素およびDiamina Oxidase活性に関する研究岡本,重幸
31192 201558Behcet症候群に関する実験的研究松村,則幸
31193 201559異所性同種肝移植の実験的研究堀,隆
31194 201560僧帽弁および大動脈弁閉鎖不全症の心臓血管映画撮影法的検討橋本,稔
31195 201561非癌胃切除症例の遠隔成績についての考察石藤,孝太郎
31196 201562黄色ブドウ球菌による実験的骨髄炎の研究(発生病理と菌の増殖過程について)林,一郎
31197 201563子宮頚管の分泌機能に関する研究 とくに Estrial を中心として鈴木,勲
31198 201564卵巣機能に及ぼす gonadotropin 及び性ステロイドの影響について小林,昭郎
31199 201565妊婦におけるエストロゲン前駆物質の産生源について矢内原,巧
31200 201566Estriolに関する基礎的並びに臨床的研究白石,恕人
31201 201567妊婦の滲透圧調節に関する研究宮原,忍
31202 201568妊娠中毒症における血清LDH(lactic dehydrogenase)isozymeに関する研究高木,実
31203 201569前立腺癌の電顕像に及ぼす去勢の影響岡田,清己
31204 201570ヒト副腎髄質および褐色細胞腫の電子顕微鏡的研究横山,正夫
31205 201571先天性副腎皮質過形成患者の尿中Pregnanetriol.Pregnanetriolone及びPregnanetetrolのgas chromatographyによる測定 特にACTH.metopirone.Corticosteroid投与による変動について木下,健二
31206 201572Leucomycinに関する研究大村,智
31207 201573ピリドマイシンの構造および生合成に関する研究小河原,宏
31208 201574浸透流の基礎的研究-浸透流の力学-吉田,昭治
31209 201575真珠の経済的研究浦城,晋一
31210 201576火山灰土壌の風化程度および母材型と化学的諸性質との関係大羽,裕
31211 201577沖縄および奄美群島の有毒ガニとその毒成分に関する研究井上,晃男
31212 201578麦類の春化に関する研究-とくに緑色植物の春化に影響する諸条件について-中條,博良
31213 201579海産珪藻Nitzschia Closterium(Ehr)W,Smithの栄養生理に関する研究徳田,広
31214 201580高速放電加工の研究向山,芳世
31215 201581レデーミクストコンクリートの運搬時間がコンクリートにおよぼす影響とその対策に関する研究(主として建築工事について)烏田,専右
31216 201582ロータリ掘さくの掘進率におよぼす泥水循環の作用に関する研究田中,彰一
31217 201583写真乳剤の連続製造に関する研究有賀,研一
31218 201584鋼中微小相の分析化学的研究島田,春夫
31219 201585超硬合金製せん断工具の摩耗に関する研究斎田,洋一
31220 201586キノリン系塩基よりインドール誘導体の合成研究補遺高橋,誠
31221 201587商業資本の研究山口,重克
31222 201588磁気共鳴吸収法によるn型シリコンの不純物状態に関する研究前川,稠
31223 201589ニツケルおよびパラジウム錯体に関する化学的研究広田,玲子
31224 201590化学交換電子交換をもつ二、三の系の磁気共鳴による研究ロバート,アラン,スチュワート
31225 201591有機金属化合物の関与するオレフインの反応波多,剛
31226 201592円偏光二色性による蛋白質の骨格構造および側鎖コンフオメイシヨンの研究白木,勝
31227 201593放線菌酵素による酵母菌体成分の酵素的分解とその応用に関する研究杉本,洋
31228 201594水稲における耐冷性の遺伝と選抜に関する研究蓬原,雄三
31229 201595定置網に対する魚類の行動と漁具の機能に関する基礎的研究鈴木,誠
31230 201596Fish Pump実用化に関する研究添田,秀男
31231 201597牛の甲状腺機能のT3法による測定および形態と機能との相関に関する研究臼井,和哉
31232 201598粘質土のねり返しによる軟化・硬化の研究安富,六郎
31233 201599ウスニン酸の生合成並びにイソウスニン酸の構造について田口,平八郎
31234 201600^<45>Sc(^3He,d)反応による^<46>Tiの原子核構造の研究大村,治子
31235 201601分子集合体の力学的挙動団野,隆あき
31236 201602鋼の脱酸速度の研究川和,高穂
31237 201603原子炉の最適制御佐藤,孝平
31238 201604金属カルポニル触媒による高圧一酸化炭素のアルコール類への付加反応に関する研究溝呂木,勉
31239 201605可燃性混合気の点火に関する研究酒井,忠美
31240 201606建築規制による宅地制度の合理化に関する研究内藤,亮一
31241 201607アルキルベンゼンのアンモ酸化に関する研究伊東,正朝
31242 201608核酸と塩基性ポリペプチドとの相互作用松尾,君子
31243 201609社会統計学史-ドイツ社会統計学形成過程の研究-足利,末男
31244 201610代数体上定義されたquasi-split単純代数群について田坂,隆士
31245 201611有限シユバレー群のある表現の交換子環について横沼,健雄
31246 201612酸化ウランの固体化学的研究後藤,邦博
31247 201613重水素核共鳴による水素結合の研究曾田,元
31248 201614有機化合物の高分解能マススペクトル綱川,資成
31249 201615単離植物ミトコンドリアの膨潤と収縮 II 可逆的な代謝依存の収縮 III 可逆的な代謝依存の膨潤吉田,邦久
31250 201616大豆の栄養生理学的研究 特に栄養体の窒素代謝と子実生産の関係加藤,泰正
31251 201617たばこ細胞膜構成成分の熱分解に関する研究加藤,邦雄
31252 201618速度210km/H運転に適した軌道設計上の主なる問題点とその解決策松原,健太郎
31253 201619急速ろ過砂層内の空気発生に関する実験的研究朴,仲鉉
31254 201620エレクトロン・センシテイブ原子核乾板の製造法に関する研究平田,明
31255 201621ストレプトバリシン・リフアマイシンのRNAポリメラーゼ反応阻害に関する研究水野,左敏
31256 2016222-メチル-1,4-ナフトキノンとコウボアルコール脱水素酵素のチオール基との反応中井,昇
31257 201623スペルミンの生体内における存在様式に関する基礎研究、特にDNAとスペルミンの相互作用について布施,幸子
31258 201624入フアージDNAの複製小川,智子
31259 20162514.71Mev陽子による^<89>Y(P.P’)反応粟屋,容子
31260 201626ヘム蛋白質中の鉄イオンの電子状態大塚,仁也
31261 201627チログロブリンのサブユニツト構造の研究樽谷,修
31262 201628タカジアスターゼ中のアデノシンデアミナーゼの研究湊,貞正
31263 201629オキシ塩化バナジウムの加水分解による酸化バナジウム単結晶の気相成長武居,文彦
31264 201630新制癌抗生物質phenomycinの作用および作用機序西村,敏男
31265 201631制癌剤投与下の網内系機能に関する臨床的研究服部,隆延
31266 201632各種胃疾患の胃液内電解質に関する研究後藤,義隆
31267 201633肝臓病におけるFAD水解度活性に関する研究王,徳宏
31268 201634胃酸分泌の大脳皮質中枢に関する実験的研究-前梨状葉電気刺激の胃酸分泌に及ぼす影響-安孫子,惇
31269 201635甲状腺ホルモン分泌の調節に関する研究(血中甲状腺ホルモン濃度の急速な低下の影響)末松,弘行
31270 201636脳卒中に関する基礎的研究柴田,茂男
31271 201637小児ブドウ球菌感染症に関する研究竹下,尚徳
31272 201638ブドウ球菌のprophageの研究宇野,進
31273 201639再生不良性貧血における脳の病理学的研究森松,義雄
31274 201640紫外線と皮膚色素との関係 特に作用ならびにその機序について山本,達雄
31275 201641外科的侵襲による核酸代謝の変動に関する臨床的並びに実験的研究小泉,澄彦
31276 201642老年者に於ける手術前後の副腎皮質機能について(ACTH負荷試験による検討)大橋,正世
31277 201643遅発性尺骨神経麻痺の臨床的並びに電気診断学的研究水村,博光
31278 201644造影剤の関節軟骨内侵入に関する研究井上,肇
31279 201645妊娠中毒症後遺症におけるレノグラムの臨床的意義本間,恒夫
31280 201646マウスにおける実験的子宮頚癌に対する性ホルモン投与の影響矢田,昌三
31281 201647腹膜の透過性に関する研究-各種物質についての比較-上野,精
31282 201648麻酔剤(ミンタール)使用時にみられる誘発反応への影響林,宏典
31283 201649制癌剤の動脉内持続注入療法に関する研究今井,利広
31284 201650Cheilitis granulomatosa(肉芽腫性口唇炎)の臨床的研究横山,勝介
31285 201651アカイエカ群の諸形質に関する遺伝学的検討海野,登久子
31286 201652実験室内におけるマレー系状虫のネツタイシマカによる媒介の生物学的研究シーピー,ラマチャンドラ
31287 201653autoradiography法の染色体分析への応用日暮,真
31288 201654十二指腸平滑筋々電図の実験的研究木下,智治
31289 201655髄液の細胞培養による脳腫瘍の診断永井,政勝
31290 201656子宮頚癌に対するベータトロン電子線の1回大量照射効果の病理組織学的研究-術中照射の応用の可能性の検討を中心として-小出,保爾
31291 201657動物食道の筋電図学的研究井上,鉄三
31292 201658失語症臨床検査法とその考察蔵内,祥博
31293 201659韓国と日本における高温交代鉱床の成因的研究田,溶元
31294 201660鉄触媒による一酸化炭素の水素化重縮合酒井,朝也
31295 201661家蚕に寄生性を有するAspergillus属菌に関する研究西城,澄雄
31296 201662数種鱗翅目昆虫のウイルス病に関する研究田中,茂男
31297 201663愛媛県における柑橘園土壌の物理的性質に関する研究丹原,一寛
31298 201664本邦水田土壌の分類に関する研究松坂,泰明
31299 201665清酒もろみの腐造に関する研究百瀬,洋夫
31300 201666麹菌の生産するDNA分解酵素K1およびK2に関する研究加藤,幹夫
31301 201667内分泌腺の神経分布に関する神経組織学的研究塩田,俊郎
31302 201668醤油香味成分に関する研究浅尾,保夫
31303 201669農地工学に対する土壌地理学の応用に関する研究近藤,鳴雄
31304 201670Candida Iipolyticaを用いるn-パラフインよりのα-ケトグルタール酸醗酵に関する研究都河,龍一郎
31305 201671麦類の倒伏関与形質ならびに要因の力学的および品種生態的研究小田,桂三郎
31306 201672鎮咳薬の作用点に関する研究由井薗,倫一
31307 201673炭水化物C-ニトロアルコール類の立体構造と円二色性、施光分散に関する研究佐藤,千代子
31308 201674低酸素圧気体環境の催奇形効果に関する研究野口,祐三
31309 201675Nereistoxinおよびその関連化合物の殺虫作用に関する研究坂井,道彦
31310 201676鶏胎児病理学の研究清水,孜
31311 201677ヌクレオシドジホスフアターゼに関する研究山崎,光郎
31312 201678木材の圧縮に関する研究-その機械的性質における形状効果と歪分布の安定性-岡崎,光
31313 201679ニジマスのビタミンC欠乏症について北村,佐三郎
31314 201680パン酵母のα-グルカンホスホリラーゼ(α-1.4-glucan-orthophosphate glucosyltransferase)に関する研究守田,隆志
31315 201681土の毛管浸透についての基礎的研究中村,忠春
31316 201682浸潤の基礎的研究田淵,俊雄
31317 201683水稲の赤枯病、特に開田に発生する赤枯病に関する生理的研究田島,公一
31318 201684圃場条件下における光要因と甜菜の光合成との関係伊藤,浩司
31319 201685有機化合物の電子物性大東,弘二
31320 201686非調和ポテンシアル函数と振動回転スペクトル中川,徹
31321 201687ベンゼンの代謝に関する研究佐藤,光男
31322 201688発生初期ニワトリ胚のミオシンについて大日方,昂
31323 201689新蛋白同化ステロイドFurazabolの薬理学的研究笠原,明
31324 201690宇宙通信の国際法-国際企業の法形態として-山本,草二
31325 201691構造設計とその実体に関する研究須藤,福三
31326 201692網膜像の解析江森,康文
31327 201693干渉測長器の実用化に関する研究諸隈,肇
31328 201694構造物の振動性と境界効果村上,雅也
31329 201695建築部材の熱特性に関する研究小原,俊平
31330 201696不飽和ポリエステル樹脂の硬化に関する粘弾性的研究今井,丈夫
31331 201697言語地理学の方法柴田,武
31332 201698湿田における排水の意義について-水稲の乾物生産の立場から-宮坂,昭
31333 201699水稲の潅漑法に関する生態的研究-稲作期間における地下水位と降雨の変動が水稲の生育に及ぼす影響-田中,市郎
31334 201700水稲の生育におよぼすケイ酸の作用に関する研究岡本,嘉
31335 201701架空線集材の集材区域と作業能率に関する研究森岡,昇
31336 201702腸壁内在神経叢の生理学的意義島田,正一
31337 201703サバ釣漁業の漁業生物学的研究小倉,通男
31338 201704Trimethylsilylbenzene誘導体の研究橋本,忠
31339 201705柴胡の薬理学的研究柴田,丸
31340 201706高速艇の強度設計に関する研究永井,保
31341 201707金属間化合物半導体の冶金学的研究平井,忠正
31342 201708二重管方式による老朽水圧鉄管の補強に関する研究内藤,幸雄
31343 201709セミキルド鋼塊の凝固組織に関する速度論的研究渡辺,省三
31344 201710側径間のある補剛アーチ橋に関する研究西脇,威夫
31345 201711冷延鋼板のプレス成形性向上に関する研究久保寺,治朗
31346 201712金属板の深絞り性に関する研究鈴木,敬治郎
31347 201713鋼鉄道橋の応力および衝撃に関する研究橋本,香一
31348 201714螢光抗体間接法による日本脳炎ウイルス抗体の一測定法角田,孝穂
31349 201715心筋梗塞急性期の心室細動閾値に関する研究 G-I-K溶液ならびに二、三抗不整脈剤についての検討篠原,幸夫
31350 201716腎血管性高血圧症における腹部雑音の診断的意義中村,秀三
31351 201717ラット肝に於けるアゾ色素代謝に及ぼす自律神経系の影響小西,建吉
31352 201718ヒト血清アルブミンのSH基周辺の立体構造について大久保,昭行
31353 201719wohlfart-kugelberg-welander病の筋萎縮の"偽ジストロフイー的"性格についての1寄与近藤,喜代太郎
31354 201720小児のβ-Glucuronidase活性に関する研究小田原,真理子
31355 201721肝腎症候群に関する臨床的検討と実験的研究荷見,秋彦
31356 201722^<15>N標識グリシンをトレーサーとする外科的侵襲後窒素代謝の老年的特徴に関する研究水野,登夫
31357 201723全身麻痺時の生理学的肺シヤントに関する実験的研究-主として心拍出量の影響について-海藤,薫
31358 201724Urometryによる上部尿路機能の研究遠藤,法
31359 201725交代性上斜位に関する研究久保田,伸枝
31360 201726喉頭癌の進展に関する研究岩沢,俊三
31361 201727パラボラ型の速度分布をもつ軸対称噴流の安定性神部,勉
31362 201728コバルトを添加したニッケル亜鉛フェライトの高周波磁気スペクトル三上,五男
31363 201729マイクロ波分光による振動回転相互作用の研究田中,武彦
31364 201730マイクロ波分光によるハロゲン化メチルにおける振動回転相互作用の研究広瀬,千秋
31365 201731新鉱物阿仁鉱Cu_7S_4の記載、安定関係および結晶構造小藤,吉郎
31366 201732Corynebacterium型細菌の代謝、機能の変換性に関する研究小平,了二
31367 201733沿岸生物の放射性ルテニウム汚染に関する研究敦賀,花人
31368 201734Pediococcus halophilus系乳酸菌の夾膜とその免疫学的分類に関する研究中村,清
31369 201735植物多糖体の抗腫瘍性とその作用機構田中,富子
31370 201736びん音系研究王,育徳
31371 201737電子部品の信頼性、特に劣化累積則ならびに寿命加速に関する研究塩見,弘
31372 201738金属薄板のプレス成形における形状凍結と形状性に関する研究阿部,邦雄
31373 201739放射束の絶対測定大場,信英
31374 201740電解質溶液における電気力学的非線型振動の解析とその応用山本,啓太
31375 201741自己組織機能を持つ情報処理装置の研究森下,巌
31376 201742平板構造の数値解析学的研究吉田,裕
31377 201743Rossi-α法に関する基礎的研究飯島,勉
31378 201744高速道路のサービスエリアにおける駐車施設計画論川浦,潔
31379 201745写真乳剤層の超薄切片観察法およびその応用に関する研究阪口,富彌
31380 201746エネルギー固有関数展開法による熱中性子化の研究古橋,晃
31381 201747中性子スペクトルの積分的検出器関口,晃
31382 201748写真処理液の分析法と化学的調節法に関する研究水沢,伸也
31383 201749酸化亜鉛-樹脂分散系感光層の基礎的研究および電子写真実用化に関する研究坂田,俊文
31384 201750風により誘起される吊橋の振動宮田,利雄
31385 201751気固系流動層における粒子混合に関する研究中村,厚三
31386 201752集団指導の心理学的アプローチ-試行的プログラムによる事例研究-原谷,達夫
31387 201753生産的労働と国民所得金子,ハルオ
31388 201754Stephanofilariaによる牛鼻鏡白斑症の研究河野,猪三郎
31389 201755清酒中の着色物質に関する研究蓼沼,誠
31390 201756微生物における遺伝子の機能発現に関する研究小田,鈎一郎
31391 201757L-グルタミン酸生産菌microbacterium ammoniaphilumによる廃糖密を利用したL-グルタミン酸の工業的生産に関する研究大沢,岳義
31392 201758細菌特にmicrobacterium ammoniaphilumによるL-グルタミン酸の菌体外透過蓄積に関する研究渋川,満
31393 201759有機砒素剤のイネに対する薬害ならびにその改善に関する研究堀,真雄
31394 201760大豆蛋白質に関する研究 特に大豆グロブリンの7S蛋白質について越山,育則
31395 201761Streptomyces griscus K-1の生産する蛋白分解酵素の研究奈良橋,快子
31396 201762哺乳動物乳腺の血管系に関する解剖学的研究西中川,駿
31397 201763食品ゲルの性状についての研究中濱,信子
31398 201764マレイン酸シス-トランスイソメラーゼに関する研究高村,義親
31399 201765土壌水に関する熱力学的考察岩田,進午
31400 201766製紙用木材パルプの力学的性質に関する研究臼田,誠人
31401 201767グルコン酸菌の糖および糖アルコールの酸化還元酵素系に関する研究山田,雄三
31402 201768傾斜地かんきつ園の造成に関する研究-耕作道型(亀の甲型配置)斜面畑の造成実証-福岡,喜弘
31403 2017693-pyridinol誘導体の合成研究吉川,徹
31404 201770平安時代世俗画の研究秋山,光和
31405 201771近代文学におけるwhitmanの運命亀井,俊介
31406 201772ペルシア古美術研究-ガラス器・金属器-深井,晋司
31407 201773タンパク質・アミノ酸栄養と放射線障害について田中,聖英
31408 201774ウサギにおける実験的血清病とその予防および治療に関する研究加藤,幸一
31409 201775日本脳炎ウイルスとマンナンとの反応本間,玲子
31410 201776日本における冠状動脉硬化症の臨床病理学的研究中原,健次郎
31411 201777心室中隔欠損における心腔内心音図法の生理学的ならびに診断的意義について張,〓〓
31412 201778腹部症状を伴なう脊髄病における感覚障害の定量的研究 特に二点識別覚について榎本,昭
31413 201779気管支喘息の臨床病理学的研究、気管支粘膜所見と喀痰所見児玉,太郎
31414 201780ラジオカプセルによる消化管内P^Hの研究渋谷,敏朗
31415 201781角層内真菌要素知見補遺小林,明博
31416 201782脳動静脈奇形の外科的療法人工栓塞術について神保,実
31417 201783担癌生体の免疫学的寛容に関する研究山崎,信夫
31418 201784陣痛発来とEstriol-特に予定日超過をめぐって-千葉,良二郎
31419 201785副腎性Estrogenに関する研究原,富士雄
31420 201786autoradiographyによる下垂体前葉gonadotropin分泌の中枢性調節機序に関する研究渡辺,卓
31421 201787ハトにおける視蓋の破壊と視性運動性頭振(Headoptokinetic Nystagmus)に関する研究村主,好弘
31422 201788頭部外傷例における聴覚中枢路の病理組織学的検討江口,公昭
31423 201789ゲーテの自然感情-抒情詩を中心にして-丸山,武夫
31424 201790S-d相互作用系の束縛状態の磁場依存性石井,広湖
31425 201791ガン原性アミノアゾ色素の代謝に関する研究松本,光男
31426 201792デンプンの溶解とその溶液的性質に関する研究富田,繁
31427 201793γ線を照射したチューリップおよびスイセンの形態学的研究松原,尚生
31428 201794「マウス溶血素に関する研究」 1.溶血素供給源としての免疫腹水 2.少量抗原に対する免疫反応石井,宏
31429 201795熱傷に対する局所冷却療法について橋本,肇
31430 2017961-(2-Dimethylaminoethyl)Cycloheptimidazol-2(1H)-oneの癌治療効果に関する研究浅野,泰彦
31431 201797血友病の口腔出血に関する臨床的研究吉田,朔也
31432 201798磁気テープを用いた文献検索機械に関する研究木澤,誠
31433 201799鋼直杭桟橋の耐震性に関する研究山本,隆一
31434 2018004サイクル・ガソリン機関の吸入空気量におよぼす熱的影響に関する研究五味,努
31435 201801真空度の標準確立に関する研究中山,勝矢
31436 201802フッ化錯酸誘導体の選択毒性に関する研究橋本,喜信
31437 201803ピリドキサールおよびピリドキサール5’-リン酸のシアン化カリウムによるけい光定量に関する研究高梨,茂
31438 201804粉体の集合特性に対する粒径の影響とその製剤学への適用池川,昭子
31439 201805核酸レベルから見た生体防御構の解析高野,達哉
31440 201806微粉体の飛散性と凝集性に関する研究杉原,正泰
31441 201807イオンラジカル塩の物理的性質について飯田,陽一
31442 201808有機遊離基と分子間化合物の磁気的性質と構造前川,恒夫
31443 201809Hydroxyapatiteカラムクロトグラフィーの研究-トロポコラーゲンの不均一性に就いて-川崎,力
31444 201810北西九州古第三紀砂岩中のジルコン-ざくろ石-電気石比が持つ地質学的意義佐藤,良昭
31445 201811耐硫酸性低合金鋼に関する研究寺前,章
31446 201812同軸円筒配位の電磁界の解析法とその応用に関する研究近藤,博通
31447 201813不飽和脂肪酸の二重結合の反応性に関する研究高岡,京
31448 201814L-ソルボースのアセタール化反応機構に関する研究前田,孝
31449 201815CatecholaminesのGas Chromatography河合,聡
31450 201816窯業原料鉱物の選鉱学的研究冨田,堅二
31451 201817Aspergillus Ochraceus WILHELMの生産する新殺虫性物質Aspochracinに関する研究明慶,鐐太郎
31452 201818家畜の結核ならびに家畜用ツベルクリンに関する研究山口,本治
31453 201819各種動物由来ブドウ球菌に関する研究清水,健
31454 201820或る種の確率行列の長時間平均について岩堀,信子
31455 201821P型シリコンの電流磁気効果異方性と価電子帯構造に関する研究前田,甫
31456 201822β-(3.4-ジメトキシフェニル)-β-アセチルアジポニトリルの酸閉環反応に関する研究大石,篤郎
31457 201823カルデノリドの合成-特に化学構造と生理作用との関連に着目して-斎藤,行生
31458 2018242-(2-Hydroxypheny liminomethyl)-4-n-Hexylphenolおよび関連化合物の抗腫瘍性と作用機作について氏家,俊光
31459 201825超電導コイルに関する研究岩本,雅民
31460 201826列車の自動運転に関する研究伊藤,俊彦
31461 201827岩石の強度と破壊に関する統計学的研究西松,裕一
31462 201828金属イオン触媒による芳香族ニトリルのグリコリシス反応に関する研究池田,尊
31463 201829パーマロイの異常磁性薄膜藤原,英夫
31464 201830超高周波領域における電磁波の大気伝搬特性の研究船川,謙司
31465 201831高速道路の段階建設計画に関する研究吉田,滋
31466 201832街路交通の面制御に関する理論的研究越,正毅
31467 201833S-トリアジン系化合物の硝化抑制作用について若林,攻
31468 201834脂肪族系不飽和ラクトン類の構造とフレーバー活性延原,昭男
31469 201835L-バリン・L-イソロイシン発酵に関する研究杉崎,善治郎
31470 201836コイのビタミン欠乏症ならびに要求量に関する研究青江,弘
31471 201837主成分分析によるトウモロコシの品種分類と育種材料探索に関する研究望月,昇
31472 201838鶏のCholinesteraseならびに2,3の非可逆性Cholinesterase阻害剤に関する研究田辺,昭
31473 201839水産動物に対する重金属の毒性とそれに及ぼす水質要因の影響に関する研究田端,健二
31474 201840空気調和ガラス室設計上の入射エネルギーと蒸散の問題に関する研究小倉,祐幸
31475 201841Aminoquinone系化合物、とくに2-Amino-1,4-Naphthoquinone Imineの核酸との相互作用と抗生物作用岡田,昌二
31476 201842担がん個体に産生されるがん増殖阻止因子に関する生物学並に化学的研究谷野,隆江
31477 201843「マウスに多発性関節炎を起すMycoplasmaの分離」岡野,弘
31478 201844緑膿菌集落の解離塩野谷,博
31479 201845フレンド白血病ウイルス増殖に対する細胞DNA合成の必要性吉倉,廣
31480 201846種痘後の血中抗体の推移に関する研究篠崎,立彦
31481 201847正常妊婦、糖尿病妊婦及びその新生児の血糖と血漿遊離脂肪酸の組成について陳,烱暉
31482 201848皮膚毛細血管の走向分布について(Alkaline Phosphatase染色による観察) 第1編 Alkaline Phosphatase染色法についての検討 第2編 正常皮膚毛細血管の走向分布について長谷川,一雄
31483 201849「肝保存に関する研究、特に生体内選択的肝低温潅流法による肝機能の変動を中心として」小暮,洋暉
31484 201850直視下胃生検法とその塗抹細胞診による胃悪性疾患の診断山川,達郎
31485 201851麻酔剤の鎮痛作用に関する脳波学的研究宮田,怜
31486 201852「リンパ系造影法の基礎的研究並びに婦人科における臨床応用に関する検討」小菅,庸二
31487 201853「螢光標識抗β_<1c>-グロブリン法による細胞結合性抗体の免疫学的解析」金子,実
31488 201854「産婦人科領域に於ける非経口鉄剤の臨床的価値について」中嶋,雄志
31489 201855卵胞刺激ホルモンの定量の為の"増大反応"の研究戸田,裕也
31490 201856「ラットに於けるエストロジェンの黄体維持作用に関する研究」前田,侑
31491 201857「各種眼疾患に於ける白血球結合性因子に関する螢光抗体法による研究」荒木,譽達
31492 201858「ヒトの視覚誘発電位の研究」大庭,紀雄
31493 201859「調節性輻輳の研究」山本,裕子
31494 201860液体の非線形屈折率の起源高辻,正基
31495 201861スピネル型酸化物における立方-正方変態の赤外吸収による研究白鳥,紀一
31496 201862鉄合金単結晶の固溶体強化竹内,伸
31497 201863緑色植物の光合成初期過程における励起エネルギー転移およびエネルギー変換機構の研究村田,紀夫
31498 201864シミアン・ウイルス40の低密度粒子より抽出したDNAについて吉池,邦人
31499 201865BenhepazoneおよびAmetohepazoneの生体内代謝に関する研究村田,壽
31500 201866抗生ペプチド・トリオスチンの生合成に関する研究吉田,正

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95