学位論文要旨データベース検索

ヒット件数: 47453件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95

No Title Author
19501 119503有柄ウミユリ類トリノアシを用いた棘皮動物の体制進化に関する研究中野,裕昭
19502 119504子ども時代の自然体験と動植物の認識に関する研究大越,美香
19503 119505都市-里地地域における生態系のパターンと成立に関する研究北澤,哲弥
19504 119506乳歯を用いた子宮内鉛曝露評価手法の確立および子宮内鉛曝露量と胎児の成長に関する疫学研究瓜生,務
19505 119507化学物質過敏症患者それぞれに過敏症状を発現させる化学物質の特定方法の確立とその応用篠原,直秀
19506 119508ウェアラブル生体情報端末の開発研究尾崎,徹
19507 119509設計最適化における総合化意思決定支援システム鄭,珉仲
19508 119510近接場光ヘッドの高出力・高分解能化に関する研究田中,健二
19509 119511軟組織における力学・電気化学現象の三相理論に基づく非線形有限要素解析陳,媛
19510 119512グリッド環境における人工物の最適設計に関する研究三村,泰成
19511 119513光学マッピングを用いた心臓興奮様式に対する通電刺激効果の解析荒船,龍彦
19512 119514均質化法に基づく細胞モデルからの心臓の有限要素解析岡田,純一
19513 119515多孔質超弾性体血管における血流とLDL輸送のマルチフィジックスシミュレーション小柴,信子
19514 119516画像誘導による臓器運動補償型穿刺マニピュレータに関する研究洪,在成
19515 119517亜硝酸還元酵素遺伝子に着目した脱窒細菌解析手法の確立及びその活性汚泥微生物群集解析への適用新田見,匡
19516 119518下水汚泥管理システムのサステイナビリティ評価について : 東京都およびヨーテボリのシステムを例に原,圭史郎
19517 119519高速多重極境界要素法による大規模音場予測に関する研究安田,洋介
19518 119520リン除去活性汚泥プロセスにおけるバクテリオファージに関する研究李,相賢
19519 119521NPOの組織化原理と環境状況松本,渉
19520 119522最大エントロピー法に基づく自然言語処理の不確実性拡張と教師なし学習による改良風間,淳一
19521 119523データの冗長性,時間的親和性,再利用を用いたキャッシュの性能向上高木,将通
19522 119524ロボット動作の自動生成のための観察による手作業の抽象化高松,淳
19523 119525照明光源色と物体固有の表面特性 : 物理学に基づく単一画像からの色の解析TAN,ROBBY TANTOWI
19524 119526プログレッシブ手法による2次元形状の補間Johan,Henry
19525 119527不十分な計測情報に基づく実物体の写実的な画像合成山崎,俊太郎
19526 119528遺伝子ネットワークにおける最適なモデルの探索SASHA,OTT
19527 119529秘密分散法および視覚復号型秘密分散法の一般的構成法岩本,貢
19528 119530対戦日程計画に関する多項式時間解法の研究宮代,隆平
19529 119531ベクトル表現による量子制御ダイナミクスの解析山本,直樹
19530 119532クラスタ化プロセッサにおける分散投機メモリフォワーディング手法の研究入江,英嗣
19531 119533ユーザ志向型協調的ネットワーキングに関する研究川田,雅人
19532 119534知識共有システムにおける知識の獲得・加工・管理に関する研究友部,博教
19533 119535分散命令発行マイクロプロセッサの命令ステアリング方式に関する研究服部,直也
19534 119536IPv6コアプロトコルスタックに関する研究開発 : Serialized Data State Processing に基づく設計と実装吉藤,英明
19535 119537WWW上でのトピックトレンドの探知とマイニングBUN,KHOO KHYOU
19536 119538意味的な内容に基づいた映像コンテンツ生成システムに関する研究張,文利
19537 119539スレッド投機実行チップマルチプロセッサNEKOの設計と評価DEMUS,BARLI NIKO
19538 119540音声の基本周波数パターン生成過程モデルの特徴パラメータ自動抽出手法とそれを用いたコーパスベース韻律生成成澤,修一
19539 119541全身運動による反力操作に基づいたヒューマノイドロボットの高機動化制御杉原,知道
19540 119542マイクロファブリペロー干渉計による血液生体情報の取得土肥,徹次
19541 119543環境適合能力を有する変形変態ロボットの行動生成法に関する研究中井,博之
19542 119544プログラム実行点の概念に基づくデバッグパターンの抽出と自動化丸山,一貴
19543 11954516Cの四重極集団運動性今井,伸明
19544 119546キチナーゼ過剰発現イネにおけるいもち病抵抗性増強の分子機構に関する研究Kraus Francois Jean
19545 119547農村におけるウィンターツーリズムの意義および地球温暖化による影響畑中,賢一
19546 119548青果物のガス交換メカニズムに関する基礎研究黒木,信一郎
19547 119549薬用ニンジンにおけるトリテルペンサポニンの生合成研究 : ダンマレンジオール合成酵素のクローニングと機能解析Tansakul,Pimpimon
19548 119550射影行列における膜面構造のリンクリング解析に関する研究秋田,剛
19549 119551低次元導体における角度依存磁気抵抗振動の電場効果と量子効果小林,夏野
19550 119552常温ウエハ直接接合のためのシーケンシャル活性化プロセス金,泰賢
19551 119553明治文学のエマソン受容 : 透谷、独歩、泡鳴水野,達朗
19552 119554ルーマニアにおける国民統一国家の建設 : 1925年の行政統合法に至る過程中島,崇文
19553 119555ヴィシー政権下フランスにおける帝国プロパガンダと国民統合松沼,美穂
19554 119556淡水産巻貝Lymnaea stagnalisの巻型決定遺伝子の同定を目指した遺伝学的解析細入,勇二
19555 119557RNA転写過程の理論的研究木立,尚孝
19556 119558ナノ空間反応場に組み込まれたレニウム酸化物のオレフィン・メタセシス触媒作用及川,隆
19557 119559融合細孔を介したシナプス様小胞の開口放出とエンドサイト-シス劉,婷婷
19558 119560インテグリン活性化におけるR-Rasの役割渡辺,慎一
19559 119561注射事故発生の潜在的条件に関する実証研究関,由起子
19560 119562ヒト白血病における1p36切断点の同定と新しい治療戦術の開発を目指したイマチニブ耐性細胞株の樹立NGUYEN KHANH TRI
19561 119563PCRによるHIV-1のサブタイプの鑑別とブラジルのサブタイプBの解析柳生,文宏
19562 119564初期視覚情報処理の神経機構 : 網膜におけるグルタミン酸作動性シナプス伝達の調節機構細井,延武
19563 119565巴金文学における異邦人趙,昶佑
19564 119566中国古代における「名」の政治思想史研究曹,峰
19565 119567複製された神聖王権 : 国家形成期ポーランドとオットー朝ドイツ千葉,敏之
19566 119568生存の義務 : <救貧制度と日本近代>の社会学的研究冨江,直子
19567 119569知識ストックマネジメントによる持続的経済成長の可能性に関する研究榊,俊吾
19568 119570債券ポートフォリオと国際分散投資の動学的最適性時岡,規夫
19569 119571有害渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesに対する海洋細菌由来の殺藻物質に関する研究鄭,盛充
19570 119572ニューラルネットワークによる履歴推定手法を利用したサブストラクチャ・オンライン地震応答実験手法の開発に関する研究楊,元稙
19571 119573新規なデンドリマーの分子設計と機能木全,修一
19572 119574オブジェクト指向に基づいた次世代のマルチメディアコンテンツモデルに関する研究鈴木,正
19573 119575今様の時代 : 変容する宮廷芸能沖本,幸子
19574 119576系統的一塩基置換実験によるSYCRP1とDNAとの結合の定量的解析尾曲,克己
19575 11957719世紀東アジアにおける科学概念と自然観の変容金,成根
19576 119578球のナノメートル三次元変位測定に関する研究江並,和宏
19577 119579ULSIバリヤメタル用TiN、TiSiN膜形成流量変調CVDプロセスの速度論的解析と最適化全,基栄
19578 119580表面性状制御による着雪防止落雪制御材料に関する研究加古,哲也
19579 119581多細胞生物の再帰的増殖と形態の多様性について吉田,寛
19580 119582昆虫の細胞内共生細菌ボルバキアに感染する新規なバクテリオファージの同定と解析藤井,由紀子
19581 119583物語と暗殺 : 閔妃事件から大逆事件を貫く近代の背理内藤,千珠子
19582 119584イギリス優生学運動と母性主義 : 1907年から1930年代までの「優生協会」の活動を中心に廉,雲玉
19583 119585岩石の湿式粉砕による水素の生成機構と天然断層帯におけるその意義亀田,純
19584 119586大気中粒子状物質の放射性炭素同位体比及びX線吸収微細構造に基づく発生源推定に関する研究平林,幹啓
19585 119587エレクトロポレーションを用いる動脈の遺伝子治療システムに関する研究許,文豪
19586 119588社会環境と雪中行動を考慮した積雪寒冷期地震防災対策木村,智博
19587 119589石材分析による旧石器時代の居住行動研究国武,貞克
19588 119590<現われ>とその秩序 : メーヌ・ド・ビラン研究村松,正隆
19589 119591宗教・ナショナリズム・暴力 : ヒンドゥー・ナショナリスト運動のイデオロギーに関する研究近藤,光博
19590 119592南北朝期軍記物語の研究北村,昌幸
19591 119593近世後期萩毛利家の研究 : 天保改革期の軍制再建上田,純子
19592 119594日本外交における新国際秩序の模索 : 満州事変から日ソ中立条約まで金,英淑
19593 119595西洋中世における訴権の訴訟上の意義 : 「訴権を軸とする文献」についての一考察水野,浩二
19594 119596近世武士と儒学「学校の政」の理念 : 秩序構想の中の学問所中田,喜万
19595 119597多様性の創出 : ディドロにおける自然・美・政治井柳,美紀
19596 119598台湾近代メディア史研究序説 : 植民地とメディア李,承機
19597 119599環境関連分野におけるウェアラブル情報システムの開発・展開戦略に関する研究三角,育生
19598 119600深海底鉱物資源の経済性評価手法の開発朴,洗憲
19599 119601金属マテリアルフロー勘定体系に関する研究村上,進亮
19600 119602ヘテロポリ化合物の酸性質の分光学的検討橋元,正機
19601 119603アルギン酸ゲル皮膜マイクロカプセルの作製とそのバイオプロセスへの応用に関する研究古山,桂太郎
19602 119604教育開発援助とグラスルーツNGO : グローバルドナー、ローカルコミューニティとのネゴシエーション (インド ウッタル・プラデッシュ州の事例から)中柴,春乃
19603 119605オリゴヌクレオチドアレイの定量性検証とその応用石井,雅巳
19604 119606Gαqタンパク質を介するシグナルの骨代謝における機能解析に関する研究緒方,直史
19605 119607冷たい暗黒物質宇宙における強い重力レンズ現象大栗,真宗
19606 119608広域精密海底地形データに基づいた北部日本海溝の沈み込みテクトニクスに関する研究佐々木,智之
19607 119609炎症性腸疾患の感受性遺伝子の同定 : 腸管ムチン遺伝子MUC3Aの多型が潰瘍性大腸炎とCrohn病の発症リスクに与える効果について姜,建宇
19608 119610医師と看護師の役割期待関係におけるコンフリクトとその役割遂行への影響 : 治療・ケア方針決定過程の役割に焦点をあてて佐伯,みか
19609 119611モデルを用いた北東アジアにおける黄砂の発生と対策についての研究岡安,智生
19610 119612細胞運動にかかわるタンパク質SWAP-70のホスファチジルイノシトール三リン酸による調節機構の研究若松,猪策無
19611 119613リモートセンシングによる土地被覆変化解析に基づくボルネオ熱帯雨林の森林劣化ダイナミクスに関する研究Mulyanto,Darmawan
19612 119614データウェアハウス,データマイニング技術による社会基盤構造物の維持管理データ管理手法の構築水野,裕介
19613 119615漢民族民居の空間生成規則に関する研究王,笑夢
19614 119616日本建築の空間構成における奥の概念に関する研究Moradi Owrang Sheida
19615 119617階層性をもつ構造物システムに関する研究岸本,直子
19616 119618密度汎関数法による遷移金属化合物の電子状態に関する理論的研究柳澤,将
19617 119619導電性ダイヤモンド電極の電気化学特性と電気泳動分離分析への応用申,東澯
19618 119620磁性ガーネットにおける磁化誘起第三高調波発生志村,重輔
19619 119621高性能計算環境におけるスムーズド・アグリゲーション代数的マルチグリッド法藤井,昭宏
19620 119622プログラム可能なグラフィックスプロセッサを用いた高速画像処理環境の研究杉田,馨
19621 119623日本語疑問文におけるイントネーションの実験研究鄭,恩禎
19622 119624日本語のアスペクトと関わる補助動詞についての研究大場(西村),美穂子
19623 119625『源氏物語』の倫理思想序説吉田,真樹
19624 119626ヒュームにおける人間的自然の生成史勢力,尚雅
19625 119627宗教的多元性の探求 : 宗教社会学における宗教的多元性と世俗化の理論的構図に関する研究住家,正芳
19626 119628天明狂歌研究小林,ふみ子
19627 119629保田與重郎研究 : 日本浪曼派の思想と方法坂元,昌樹
19628 119630安部公房研究 : 植民地経験を基点として呉,美姃
19629 119631『菩薩地』「真実義品」から「摂決択分中菩薩地」への思想展開 : vastuに関する学説を中心として高橋,晃一
19630 119632鏡と異端 : アポリネール表象理論の探求佐藤,文郎
19631 119633ポーランド人の姓名 : ポーランド固有名詞学序説渡邊,克義
19632 119634情報化と企業統治の変化による労働市場の二極化 : 米国と日本高山,与志子
19633 119635開放経済における金融政策に関する研究高松,聡子
19634 119636語彙知識と背景知識が第二言語のテキスト理解に与える影響柴崎,秀子
19635 119637「天皇ご一家」の表象 : 歴史的変遷とジェンダーの政治学北原,恵
19636 119638近代日本の説話研究における「民族」の発見金,泳南
19637 119639横光文学における「嘘」のエクリチュール : 第四人称成立への表現史的道程及びその意義金,楨薫
19638 119640近代日本の移植民と政治的統合塩出,浩之
19639 119641ネイションの複雑性 : マルチエージェントモデリングによる理論分析山本,和也
19640 119642組織のコア・コンピタンスと情報技術の導入・利用 : 日韓企業の比較研究朴,英元
19641 119643共鳴ラマン分光法による Mixed-Valence 型チトクロム c 酸化酵素の反応追跡織田,賢二
19642 119644粉体の静力学 : 履歴に依存した応力歪み関係の微視的記述稲垣,紫緒
19643 119645体系的 RNAi による線虫の胚性致死表現型プロファイリングとクラスター解析丸山,理香
19644 119646「属邦」の政治思想史 : 19世紀後半における「朝鮮地位問題」をめぐる言説の系譜姜,東局
19645 119647微小メイソベルト小惑星の自転特性Budi,Dermawan
19646 119648粒子成長に関わる雲微物理過程の数値モデリングに関する研究鈴木,健太郎
19647 119649インドシナ半島における乾季から雨季への季節進行木口,雅司
19648 119650黒潮続流における前線波動と塩分極小形成纐纈,慎也
19649 119651大西洋子午面循環の強度に対する北半球極域海洋淡水輸送の役割小室,芳樹
19650 119652高解像度 DEM を用いた流域の縦・横断面形と水系構造の解析林,舟
19651 119653東シルクム=クリセ地域のカオス地塊・アウトフロウチャンネルの形成と進化に関わる、火星の水文地質学過程の研究Jose Alexis Palmero Rodriguez
19652 119654木部分化に関与する細胞外分子の研究伊藤,康子
19653 119655茎の性質に基づいた被子植物と裸子植物におけるシェートの物質分配と地理的分布の決定要因に関する生理生態学的研究種子田,春彦
19654 119656マイクロ波による異方的超伝導体の渦糸状態の研究柴田,明徳
19655 119657シュレーディンガー方程式の特異ポテンシャルと固有関数西川,美幸
19656 119658棘皮動物の体軸関連遺伝子に関する研究日比野,拓
19657 119659化石貝類群集における捕食・被食関係の古生態学的研究 : 沖縄本島の上部鮮新統、新里層を例に筒井(石川),牧子
19658 119660地震新断層近傍の群杭基礎の挙動Sadr Amir Ahmad
19659 119661マルチスペクトル法によるコンクリートの劣化物質検出手法の開発金田,尚志
19660 119662ハイパースペクトルリモートセンシングを用いた河川生態系の計測と評価に関する研究高橋,俊守
19661 119663コンクリートの破壊における逆問題の正則化と亀裂開口幅からの鉄筋応力の決定Islam Mohammad Nazmul
19662 119664改良応用要素法による構造物の破壊挙動の数値解析的研究ELKHOLY Said Abd-Elfattah Said
19663 119665一般化階層ネットワークの構築手法 : インフラネットワーク及び都市システムを対象とした理論的、方法論的、実証的研究Kijimanawat,Kerati
19664 119666現地・衛星観測とモデル出力の統合化による降雪のマイクロ波リモートセンシングGraf,Tobias
19665 119667ジオシンセティックス補強砂の残留変形に及ぼす材料粘性の影響KONGKITKUL,Warat
19666 1196683次元GISを用いた衛星測位サービスの利用可能性評価のためのシミュレーションシステムの開発徐,庸鉄
19667 119669総合的高速道路システムデザイン : さまざまな立場からの政策セット分析程,凌剛
19668 119670不可逆性を考慮したPFIの評価に関する研究 : リアル・オプション理論を用いたアプローチCHAROENPORNPATTANA,Santi
19669 119671腐食ひび割れと鉄筋破断を内在する鉄筋コンクリートの数値構造性能照査TOONGOENTHONG,KUKRIT
19670 119672スリーラインスキャナによる道路上の車両抽出Panthawungkoon,Somphot
19671 119673ラーマ5世治世下(1868-1910)におけるバンコクの交通・運輸計画とその展開フダコーン,オンアート
19672 119674圧電セラミックスをアクチュエータかつセンサとして利用する定量的ヘルスモニタリングRitdumrongkul,Sopon
19673 119675熱を考慮した免震ゴムの力学的挙動と破断基準に関する研究LEWANGAMAGE Chamindalal Sujeewa
19674 119676意味の構成から見た三軒協定の研究 : 居住者の語り合いをもとに松沢,英亮
19675 119677韓国柱心包斗論 : 表現論理の解読崔,ゴウン
19676 119678収縮低減剤および膨張材による若材齢高性能コンクリートの自己収縮低減に関する研究朴,宣圭
19677 119679屋根からみた日本伝統建築 : 屋根形状と室構成に関する研究ピチニニ東野アドリアナ
19678 119680鋼構造剛接骨組の修復性能設計法に関する研究岩田,善裕
19679 119681園児の社会性獲得と空間との相互作用に関する研究 : 子どもの環境行動原論佐藤,将之
19680 119682遺伝的アルゴリズム(GA)と対流・放射連成解析を用いた屋外温熱環境の最適設計手法の開発に関する研究陳,宏
19681 119683ネットワーク理論を用いた街路パターンの分析 : ネットワークパターンのモデル化とアーバンデザインへの適用NOPAKET,NAPONG
19682 119684現象としてのイノベーションとその国内建設産業の情報伝達モデルの変化に及ぼす影響Alexander,Pichura Clemens
19683 119685道路基盤の持続可能な整備に関する研究 : インドネシア有料道路整備事業の民間セクター導入を例としてPradono
19684 119686開発途上国における都市廃棄物管理へのクリーン開発メカニズム導入に関する研究平松,あい
19685 119687タイの都市スラムにおける住民参加とこども参加による持続可能なまちづくりに関する研究 : 青少年と大人の参加による居住環境改善活動への取り組みを中心に秦,辰也
19686 119688高濃度粉末活性炭−精密ろ過(PAC-MF)水処理プロセスにおけるケーキ層ファウリングに関する研究趙,鵬
19687 119689上海における親成長都市政体の形成とその都市再開発への含意何,丹
19688 119690ヘキサゴナルメソポーラスシリカを用いたアルキルフェノールポリエトキシレートの除去パティパーン,パンヤパラクン
19689 119691下水処理場における活性汚泥中のアンモニア酸化細菌群の定量化と酸化活性に及ぼす変動要因の解析Tawan,Limpiyakorn
19690 119692低質量流束・低熱流束条件下のマイクロチューブ内強制対流沸騰熱伝達に関する研究厳,子翔
19691 119693自由液面炭酸ガス吸収に対する高シュミット数乱流物質輸送モデルに関する研究長谷川,洋介
19692 119694大規模数値解析を用いた風車の騒音低減についてオリバー,フライク
19693 119695測長原子間力顕微鏡を用いたナノメートル標準の確立に関する研究三隅,伊知子
19694 119696画像認識処理のための一次元プロセッサアレイの設計と開発京,昭倫
19695 119697形状記憶合金アクチュエータの磁場・超弾往挙動の計算モデリングに関する研究李,宗
19696 119698スマート構造による翼列フラッターの能動制御に関する研究賀澤,順一
19697 119699超音速燃焼における旋回噴射及び二重噴射の効果に関する研究馬場,隆弘
19698 119700数値的不可逆性に関する分子動力学的研究小松,信義
19699 119701マイクロマシンアレイ搬送装置の作製と集中処理を併用した分散制御方式福田,和人
19700 119702確率的手法による電力自由化に対応した電力供給信頼度評価に関する研究クルヨス,ウドムヴォンセリー
19701 119703非整数次制御およびモーションコントロールへの応用馬,澄斌
19702 119704システムレベル設計における形式的同期検証に関する研究タンヤパット,サクンコンチャック
19703 119705触媒を併用した非熱平衡プラズマプロセスによる低濃度トリクロロエチレンの分解処理韓,尚甫
19704 119706非線形光学を用いた遷移金属酸化物の電荷・スピン状態の検出佐藤,琢哉
19705 119707スパイク時刻依存シナプス可塑性によるシナプス集団の学習への影響中村,光晃
19706 119708放射線により染色体に生成する損傷の視覚的評価に関する研究古川,章
19707 119709核融合炉液体ブランケット用Li-Sn合金中の水素同位体挙動康,
19708 119710照射下における三元合金の原子偏析についての研究アレクサンダー,シェペレフ
19709 119711高温超臨界圧軽水炉の起動と安定性Tintin,Yi
19710 119712規則的セル構造体の材料設計および材料プロセスKanyatip,TANTIKOM
19711 119713経口投与を目的とした自発架橋形成型水溶性リン脂質ポリマーハイドロゲルの特性と応用南,広祐
19712 119714ゾル−ゲル法による酸化物蛍光体の創製李,涓
19713 119715イオン認識ゲート膜の開発とイオン認識非線形自律振動現象伊藤,大知
19714 119716分子固体中での振動ダイナミクス叶,
19715 119717柱状欠陥をもつBi2Sr2CaCu2O8+yにおけるジョセフソン・プラズマ共鳴亀田,直人
19716 119718ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼの細胞内局在解析秋山,千起
19717 119719γセクレターゼ複合体の発現と脂質マイクロドメインへの局在解析浦野,泰臣
19718 119720PPARδの活性化に伴う代謝状態の変動に関する研究田中,十志也
19719 119721核内受容体LXRαタンパク質の発現及び相互作用の解析渡辺,雄一郎
19720 119722レトロポゾンSINEの挿入の多型を利用したイネ属系統の解析徐,建紅
19721 119723マツノザイセンチュウの生活史と病原力王,
19722 119724ゼロフラックス面概念に基づく土壌中の塩分移動制御に関する研究Magdi El-Sayed Khalil Mohamed
19723 119725アルカリ性酸素漂白排液リグニンからの土壌改良剤の開発王,東香
19724 119726希土類複合金属錯体を用いた不斉触媒反応の開発と反応機構解明山際,教之
19725 119727マウスマクロファージガラクトース型C型レクチン1及び2による糖認識の分子基盤Sarawut,Oo-puthinan
19726 119728哺乳動物及び昆虫の細胞における、G0期からS期への移行におけるDNAトポイソメラーゼIIの必要性Hossain,Muktadir Shahid
19727 119729ミツバチの脳においてキノコ体選択的に発現する遺伝子の同定および発現パターンの解析Paul Rajib Kumar
19728 119730黄色ブドウ球菌のdnaD,dnaB,dnaI温度感受性変異株の同定と解析李,燕
19729 119731移植された海馬顆粒細胞の宿主部位依存的な成長金,貞娥
19730 119732発達期大脳皮質における層特異的な一酸化窒素の産生に関する研究井村,泰子
19731 119733哺乳動物ミトコンドリアのセリルtRNA合成酵素の結晶構造解析Chimnaronk,Sarin
19732 119734マウス体細胞核移植実験系を用いた遺伝子発現リプログラミング機構の解析金,鎭文
19733 119735高品質再生骨材によるコンクリートリサイクルシステムに関する研究島,裕和
19734 119736首都圏在住小児の鉛曝露アセスメントNyein Nyein Aung
19735 119737非線形有限要素法による骨盤と股関節の力学解析に関する研究FUZIANSYAH,BACHTAR
19736 119738肝臓の機械的性質と構成式ならびに肝臓の統合計算モデルとそのコンピュータ外科への応用朱,志光
19737 119739定理証明器に基づく並行プログラムの検証REYNALD,AFFELDT
19738 1197403次元形状モデルのスペクトル分解とその応用室谷,浩平
19739 119741リンク情報を利用したWeb文書クラスタリングに関する研究正田,備也
19740 119742情報論的に安全な暗号プロトコルの理論的考察ANDERSON,NASCIMENTO
19741 119743天然ヒラメに寄生する単生類Neoheterobothrium hirameの由来と伝播に関する研究堤,信幸
19742 119744澄観における「心」の思想の研究 : 心・如来蔵・仏性を中心として張,文良
19743 119745発言内容の欺瞞性認知を規定する諸要因 : 会話の協調原理違反に基づく分析を中心に村井,潤一郎
19744 119746個別要素法によるラミネート複合材料横断衝撃破壊シミュレーションに関する研究張,万石
19745 119747脆性材料の応力状態に着目した延性モード加工に関する研究パイラット,タンポンプラサート
19746 119748児童思春期精神科病棟入院患者のアウトカムの評価瀬戸屋,雄太郎
19747 119749台湾語と普通話の方向表現に関する対照研究 : "來""去"を中心に、日本語との対照も兼ねて陳,順益
19748 119750先スペイン期アンデスにおける社会動態と構造渡部,森哉
19749 119751北海道における細石刃石器群の研究 : 石器群の変異性の分析と居住・移動・生業システムの解釈への展望山田,哲
19750 119752中国戦国時代における「華」「夷」観の成立と『尚書』高津,純也
19751 1197531920年代の新教育における教師の変容 : 「児童の村」の教師の一人称の語りを中心に浅井,幸子
19752 119754金属イオン配位部位を導入した高反応性アミド基質に関する研究川口,聖司
19753 119755高解像度空間情報データを用いた山地流域の侵食過程に関する地形計測学的研究田中,靖
19754 119756のぞみ探査機搭載高エネルギー粒子検出器による磁気フラックスロープの大規模構造の研究井原,亜紀史
19755 119757イノシトール(1,4,5)三リン酸受容体のクラスター形成機序の解析立石,陽子
19756 119758高齢患者に対する専門的退院支援スクリーニング票の開発と妥当性の検証鷲見,尚己
19757 119759近世日本思想における公共探求高,煕卓
19758 119760テレビゲーム使用時における前頭葉の血流変化 : 近赤外分光法による検討松田,剛
19759 119761操作性を持つスピン系の構築長尾,修身
19760 119762ASTRO-F搭載近赤外線カメラの光学性能評価及びSPITZERとASTRO-Fによる系外銀河ディープサーベイ金,宇征
19761 119763氷衛星の内部構造進化と応力史についての研究木村,淳
19762 119764部分溶融体のダイナミクスに関する実験的研究高嶋,晋一郎
19763 119765家と女性の働き : 戦前の日本の女性たちは家のために働いていたのか荻山,正浩
19764 119766東京の繁華街におけるファサードに関する形態学的研究Moroni,Cesar Andres
19765 119767関東大震災後の東京下町における市街地の再形成と変容にみる復興の成果と限界 : 震災復興区画整理地でのビルトアップ実態に着目して田中,傑
19766 119768肝切除における肝線維化、肝機能評価のための客観的な肝硬度の測定日下,浩二
19767 119769肝門部胆管癌に対する周術死のない拡大半肝切除術とその長期生存成績についての研究脊山,泰治
19768 119770古代日本・朝鮮における文学世界の形成 : 東アジア世界における漢字の受容と内部化権,静
19769 11977117世紀ユカタン植民地の貿易活動伏見,岳志
19770 119772干渉の国際法規制の歴史的構造 : 実効性および適用可能性問題への一視座藤澤,巌
19771 119773顔表情の識別過程に関する実験的検討渋井,進
19772 119774巻貝鏡像体のらせん卵割に関わる細胞骨格の研究柴崎,友一朗
19773 119775ベトナム中部高原における少数民族定住政策に関する研究新江,利彦
19774 119776GPSデータに基づく東アジアのテクトニクスの研究岩國,真紀子
19775 119777視細胞トランスデューシンγサブユニットにおけるファルネシル化の生理的意義葛西,秀俊
19776 119778ベトナム市場経済下の国家所有制度と企業経営構造 : 国家、企業と労働者との関係の変化の分析NGUYEN THI LAN HUONG
19777 119779パルスレーザー打ち上げ機のエネルギー変換過程と飛行性能葛山,浩
19778 119780カーボンウィスカーを有する活性炭膜の製法、特性解析および応用に関する研究裵,尚大
19779 119781低温氷表面における大気不均一反応および光化学反応の速度論的研究須佐,秋生
19780 119782一中性子ハロー核11Beの分解反応福田,直樹
19781 119783CANGAROO-II望遠鏡による銀河中心の超高エネルギーガンマ線観測土屋,兼一
19782 119784ツヤオオズアリ翅原基のカースト特異的形成メカニズムに関する分子社会生物学的研究鮫島,真哉
19783 119785アジア太平洋地域における卵形赤血球症の分子・民族疫学木村,正子
19784 1197861930年代後半の「ソビエト語」の言説空間の分析高橋,健一郎
19785 119787家計の投資の意思決定に関する計量経済分析 : 社会的学習・リスク態度・クレジットのアクセスの効果インドネシアの事例宮田,幸子
19786 119788フォード財団と国際開発レジーム形成牧田,東一
19787 119789胚器官増加型変異体を用いたイネの胚のパターン形成に関する発生遺伝学的研究木苗,貴秀
19788 119790捻れたイマージュ : ベルクソンにおける認識論と存在論の交錯荒谷,大輔
19789 1197917世紀初頭までの突厥の勃興・拡大・分裂と東半ユーラシア史池田,知正
19790 119792唐代における「農」「牧」関係の諸相齋藤,勝
19791 119793シャムのChim Kong,対中朝貢使節派遣 : トンブリー朝、初期ラタナコーシン朝におけるシャム・中国関係の一断面増田,えりか
19792 119794〈少年−雑誌〉の世紀 : 近現代日本における「児童文化」のメディア史/論的考察瓜生,吉則
19793 119795観光の政治学 : 戦前・戦後における日本人の「満洲」観光高,媛
19794 119796居住と住居 : 第2次世界大戦後の日本を中心としてPirrone,Serigio
19795 119797表面活性化常温接合(SAB)法を用いたCu-Cu超多端子バンプレス接続構造の開発重藤,暁津
19796 119798Colombeau型の超関数のなす空間における非線型微分方程式の可解性と非可解性富川,尚充
19797 119799貨幣と労働への所有論的アプローチ中村,宗之
19798 119800脳左向き斜め顔は顔の認識に関与する脳皮質領域を強く賦活する小渡,康行
19799 119801ラットくも膜下出血モデルにおけるHeat Shock Protein 72の誘導と脳血管攣縮における治療的役割二階堂,洋史
19800 119802内皮細胞におけるRyk2を介した遊走と増殖の相異なる制御機構桑原,公一郎
19801 119803「日本及日本人」の表象としての戦時下映画姜,泰雄
19802 119804韓国における教育と地位達成 : 「学歴主義的社会イメージ」の実証的再検討有田,伸
19803 119805戦後日本における女性のアイデンティティ形成と商品広告Khomenko,Olga
19804 119806中・深層性カイアシ類Euaugaptilus属の多種共存機構に関する研究松浦,弘行
19805 119807東京・私立小学校における入学志向と入学選抜メカニズムに関する歴史社会学的研究小針,誠
19806 119808人工分子の電気的性質天羽,真一
19807 119809曳航ブイに搭載したGPS音響結合方式の海底精密測位システムの開発と深海底における測位試験長田,幸仁
19808 119810一貫構造明示が歴史教科書の読解に及ぼす影響深谷,優子
19809 119811学生相談システムの構成におけるコラボレーションの意義と課題 : 統合的な学生相談サービスの実現に向けて宇留田,麗
19810 119812高速刺激提示法を用いた事象関連型磁気共鳴機能画像法によるサル反応抑制機能の研究森田,将史
19811 119813複数医療機関受診者における重複投薬の現状ならびに薬剤費や医薬分業との関連木下,弘貴
19812 119814老年病科外来における医師-高齢患者-付添間コミュニケーション : 患者中心的診療と患者アウトカムへの影響石川,ひろの
19813 119815ドイツ連邦共和国における連立政権に関する憲法的研究岩切,紀史
19814 119816第2次世界大戦後のソ連における連邦家族基本法制定過程(1948-1968) : 家族から見たソヴェト民主主義河本,和子
19815 119817条件的前提と様相従属畠山,真一
19816 119818民国期上海の新中間層岩間,一弘
19817 119819疲労に至る筋収縮中の筋循環と神経・筋活動の関係立,正伸
19818 119820ダイナミックな身体運動における筋腱複合体の役割 : 肘屈曲における負荷重量と予備緊張の影響若山,章信
19819 119821ロボットの行動経験に基づく組み合わせ的な意味表現の学習モデル杉田,祐也
19820 119822聴覚による環境理解過程に関する心理物理学的研究川島,尊之
19821 119823視覚系における初期運動検出機構の役割丸谷,和史
19822 119824近世地域の穀物流通と商人の研究多和田,雅保
19823 119825リルケの「世界内部空間(Weltinnenraum)」について : 〈死者の声〉の理念を中心に多代田,いわみ
19824 119826日本企業の小集団活動における計画と実行の統合小川,慎一
19825 119827自己資本比率規制下における銀行行動と金融政策豊福,建太
19826 119828限界合理性に関する研究 : 非期待効用理論および注意力の限界小井田,伸雄
19827 119829イネいもち病菌の病原性に関わる遺伝子の構造と機能に関する研究深田,純司
19828 119830場所の知覚・形成からみた室空間の立体規模デザインに関する研究大崎,淳史
19829 119831イタリア・ルネサンスの世俗建築における壁積み表現の成立に関する研究稲川,直樹
19830 119832建築外壁材料の性能指向型選定手法に関する研究長井,宏憲
19831 119833重金属の統合型リスク評価に関する研究原,美永子
19832 119834米国コミュニティにおける業績測定による成長管理の研究吉川,富夫
19833 119835近代フランスにおける技術教育の展開 : 技師集団と職人層の技術知の創造と共有をめぐって中村,征樹
19834 119836明治・大正期における日本地震学の歴史的展開 : 知識生産システムとしての科学研究とその分析金,凡性
19835 119837日本律令国家と百済王氏宋,浣範
19836 119838広東語の文末助詞飯田,真紀
19837 119839中国古典詩における植物描写の研究 : 詩を生む心市川,桃子
19838 119840芸術の身分規定の変化との関係における文学概念の歴史性 : ジャック・ランシエールによる文学新谷,淳一
19839 119841ダイニンモーター領域の運動活性西浦,昌哉
19840 119842微小管とダイニン複合体の相互作用についての構造的考察水野,直子
19841 119843マウス精子における解糖系と鞭毛運動に関する研究向井,千夏
19842 119844オンチップ1細胞培養観察系を用いた後天的に獲得された細胞情報の解析井之上,一平
19843 119845協働筋の神経筋活動レベルの決定にIa 群線維活動が担う機能的役割牛山,潤一
19844 119846生体内代謝環境に対するモノカルボン酸輸送担体の適応変化榎木,泰介
19845 119847ヒトの同期動作における時空間パターンの形成門田,宏
19846 119848タバコモザイクウイルス移行タンパク質と共抽出される細胞壁タンパク質の解析加星(岸),光子
19847 119849筋強直性ジストロフィーに関わるRNA結合タンパク質の研究紀,嘉浩
19848 119850ヒトとヒト以外の霊長類における2色型色覚の有利性 : カラーカモフラージュ図形の弁別から齋藤,慈子
19849 119851大学生における自我漏洩感の心理学的研究佐々木,淳
19850 119852健常成人・健常児および自閉症児における「自分に向けられた視線」の処理千住,淳
19851 119853共鳴ラマン分光法による無傷ミトコンドリア中のチトクロム酸化酵素の構造解析高橋,俊成
19852 119854アルツハイマー病発症に関わるBACE1の機能解析と阻害剤の開発服部,千夏
19853 119855高速上肢多関節動作におけるセグメント間ダイナミクスの制御平島,雅也
19854 119856Human dopamine transporter遺伝子発現と新規調節候補遺伝子Hesrl に関する研究福家,聡
19855 119857植物ウイルスベクターによるRNAi誘導系の構築と逆遺伝学的機能解析への利用堀,孝一
19856 119858マウスの走トレーニングがモノカルボン酸輸送担体及び乳酸の代謝に及ぼす影響吉田,祐子
19857 119859東京大都市圏における住宅地の非持続性と人口高齢化に関する地理学的研究長沼,佐枝
19858 119860寄生バチMelittobia australicaの示す極端な雌偏向性比 : 雄間闘争と羽化パターンの効果安部,淳
19859 119861強く型付けされたオブジェクト指向言語におけるmixin合成の設計と実現紙名,哲生
19860 119862最適停止問題とその応用來島,愛子
19861 119863鳥の歌文法における多様性と複雑性の進化のシミュレーション研究笹原,和俊
19862 119864製造業における設計・生産の連携強化のための技術マネジメントに関する研究清野,武寿
19863 119865バイオロジカルモーション知覚の神経機序に関する研究平井,真洋
19864 119866タカサゴシロアリの兵隊における防衛分泌物質の生合成に関する分子生物学的研究北條,優
19865 119867大規模コーパスからのカタカナ語の異表記リストの自動構築増山,毅司
19866 119868生命システムにおける情報処理とパターン形成 : 一方向系と反応拡散系のダイナミクスに基づいて石原,秀至
19867 119869規則性ナノ空間反応場による有機反応制御井町,昌平
19868 119870スピン・電荷・光の相乗効果による多重機能性有機・無機複合錯体の開発研究大久保,將史
19869 119871チオオキサラト配位子を用いた鉄混合原子価錯体における分子磁性のメスバウアー分光研究小野,祐樹
19870 119872pp-wave近似によるAds/CFT対応のホログラフィー : 近似に依らない解析を目指した枠組による場の再定義不変な結果島田,英彦
19871 119873Si中に埋め込んだ化合物半導体量子ドットの作製と輻射再結合に関する研究定,昌史
19872 119874AdS/CFT対応とそのPP-wave極限におけるホログラフィ土橋,卓
19873 119875ジャイアント・ベシクルの膜ダイナミクスの解析豊田,太郎
19874 119876サリチリデンアニリン類のクロミズム藤原,宗賢
19875 119877多自由度カオスの半古典量子化堀田,浩司
19876 119878ハミルトン力学系における非平衡状態の自続現象森田,英俊
19877 119879新しいμ→eγ崩壊探索実験のための液体キセノン・シンチレーション検出器小曽根,健嗣
19878 119880強収束加速器における共鳴横切りに関する研究相場,政光
19879 119881近軸光線近似による干渉性シンクロトロン輻射の解析吾郷,智紀
19880 119882Orbifold上におけるD-braneの非可換幾何的記述市川,憲人
19881 119883格子QCDによるバリオン励起状態の質量スペクトルの研究佐々木,潔
19882 119884K+→π+π0γ崩壊中の光子直接放射過程の測定常見,俊直
19883 119885熱乱流における速度場の時空間構造の研究益子,岳史
19884 119886MAGICによる数十GeVγ線天文学間瀬,圭一
19885 119887K+→π+γγ崩壊の実験的研究吉岡,瑞樹
19886 119888量子ドットにおけるコヒーレント伝導相川,恒
19887 119889搬送波位相制御非共直線光パラメトリック増幅器による分子の配向足立,俊輔
19888 119890スピノル型ボース・アインシュタイン凝縮体における物質波ソリトンの研究家田,淳一
19889 119891ニュートリノの質量に対する宇宙背景放射からの制限市川,和秀
19890 119892一次元多核成長模型の厳密解今村,卓史
19891 119893GaAs量子井戸中のサブバンド間遷移による赤外吸収と電子ラマン散乱鵜沼,毅也
19892 119894CANGAROO-III望遠鏡による銀河円盤の超高エネルギーガンマ線観測大石,理子
19893 119895スピン揺らぎおよび電荷揺らぎに媒介された超伝導大成,誠一郎
19894 119896銀河団の探究大野,博司
19895 119897強電場中の相関電子系の非線形応答岡,隆史
19896 119898球状星団からの広がったX線放射および銀河ハローとの相互作用の観測的研究岡田,祐
19897 119899PrPb3の四重極秩序構造に関する研究鬼丸,孝博
19898 119900HERA ep 衝突での光生成回折散乱における2ジェット過程の研究香川,晋二
19899 119901球状蛋白質の構造に基づくパラメータとフォールディング速度との関係の統計解析鎌形,清人
19900 119902[CI]輝線観測および化学モデル計算による星間分子雲の構造と進化についての研究久保井,信行
19901 119903ショウジョウバエ神経筋結合系における標的選択及びシナプス形成過程の可視化高坂,洋史
19902 119904重力崩壊型超新星における自転、磁場の爆発メカニズム及び重力波に及ぼす効果固武,慶
19903 1199051H(d,2He)n反応によるベルの不等式の実験的検証齋藤,孝明
19904 119906ユーロピウムをドープしたフッ化カルシウムシンチレータによる低放射線バックグラウンド環境下での暗黒物質探索実験清水,雄輝
19905 119907K+→π+ν ν - 崩壊分岐比の測定関口,哲郎
19906 119908Ge(001)表面のSTMによる局所構造変化過程の研究高木,康多
19907 119909ブレーンワールドとバルク場高橋,慶太郎
19908 119910X線を用いた弱磁場中性子星への質量降着流の研究高橋,弘充
19909 119911大きなレプトン非対称性の起源と進化高橋,史宜
19910 119912NS5ブレイン背景場におけるDブレインの境界状態高柳,博充
19911 119913希薄ドープ領域からアンダードープ領域にかけてのBi系銅酸化物高温超伝導体の光電子分光による研究田中,清尚
19912 119914ブライトリムを伴う分子雲における中性炭素原子の分布田中,邦彦
19913 119915擬一次元導体β-Na0.33V2O5の電荷秩序基底状態についての中性子回折研究永井,聡
19914 119916強磁場中の量子ドットの相関電子状態西,義史
19915 119917量子細線における高密度電子正孔状態からのレーザー発振早水,裕平
19916 119918有限温度におけるカイラル対称性の回復とメソンスペクトル日高,義将
19917 119919現実的核力に基いた相対論的平均場模型広瀬,俊亮
19918 119920量子ドット系におけるファノ・近藤効果の理論的研究丸山,勲
19919 119921回転分子モーターとエネルギー効率三木,弘史
19920 119922大立体角軸収束ミュオンチャネルの開発と低エネルギーミュオニウム生成実験宮寺,晴夫
19921 119923超対称性のある閉弦の場の理論において境界状態が満たす非線形関係式渡辺,英徳
19922 119924非平衡系における一分子ダイナミクスと流体のゆらぎの特性和田,浩史
19923 119925I型活動銀河核の可視、近赤外領域における連続光変動成分の研究富田,浩行
19924 119926赤外線天文衛星ASTRO-F搭載近中間赤外線カメラIRCによる中間赤外線全天サーベイ観測石原,大助
19925 119927銀河系中心近傍メーザー源の固有運動精査小山,友明
19926 119928分光学的年齢と金属量を用いた楕円銀河の星の種族の研究山田,善彦
19927 119929高次元宇宙理論の観測的示唆について市来,淨與
19928 119930ダストで覆われた高赤方偏移にある星形成銀河の化学力学進化伊吹山,秋彦
19929 119931はくちょう座UX星の距離測定とVERAデジタルフィルタバンクの評価倉山,智春
19930 119932低光度活動銀河核の電波放射土居,明広
19931 119933天の川銀河および近傍銀河団銀河の原子・分子ガス円盤についての観測的研究中西,裕之
19932 119934中質量星の原始惑星系円盤における形態の多様性深川,美里
19933 119935若い星のまわりでのケイ酸塩微粒子の進化本田,充彦
19934 119936同位体及び希土類元素を用いた炭素質隕石中の難揮発性包有物の起源物質及びリムの形成に関する研究牛久保,孝行
19935 119937へびつかい座,カメレオン座,およびコールサック分子雲の近赤外減光則直井,隆浩
19936 119938長期広帯域海底地震観測による日本海東部下のマントルウェッジ構造に関する研究中東,和夫
19937 119939地震すべりと摩擦溶融の相互作用に関する数値シミュレーション松澤,孝紀
19938 119940高速時空間境界積分方程式法の開発と,断層帯の形成と地震破壊のダイナミクスに関する理論的研究安藤,亮輔
19939 119941衝突蒸気雲内の化学反応に関する研究大野,宗佑
19940 119942深海潜水艇によって得られた高分解能ベクトル磁気異常の研究 : 解析手法、地磁気永年変化と海底の年代決定北沢,光子
19941 119943島弧間の衝突帯のアクティブテクトニクス : 伊豆半島の例木村,治夫
19942 119944白亜紀黒色頁岩のアナトミー : 超高解像度地球化学分析による海洋無酸素イベント2の古環境に関する考察黒田,潤一郎
19943 119945西オーストラリア、マーブルバーチャート層の古地磁気学的研究 : 太古代における地球磁場とピルバラ地塊の古地磁気極移動曲線の復元菅沼,悠介
19944 119946希ガス同位体と構造解析に基づいたキンバーライト中のオリビンの研究橘,由里香
19945 119947融液成長YAG/コランダム共晶体複合材料の結晶学的研究中井,宗紀
19946 119948東アジアから西部北太平洋に輸送される大気粒子状物質に関する研究中村,篤博
19947 119949粒度・ESR分析に基づく日本海への風成塵運搬ルートの千年スケール変動復元長島,佳奈
19948 119950太古代表層環境の地球化学的研究西澤,学
19949 119951底生生物群集による沈降有機物消費過程 : 深海底現場培養実験野牧,秀隆
19950 119952大気中CF4とKrの定量および大気化学研究への応用青木,伸行
19951 119953環状ペプチドを鋳型とする異種金属集積化岡田,朋子
19952 119954レーザープラズマ中の多電子原子・イオンの電子構造奥津,浩史
19953 119955走査トンネル顕微鏡とX線光電子分光法を用いた銅単結晶上の混合原子価サマリウムの幾何学的,および電子的構造の研究中山,泰生
19954 119956太平洋の希土類元素に関する地球化学的研究本郷,やよい
19955 119957生細胞内における核内リセプターリガンドの蛍光アッセイ法Awais, Muhammad
19956 119958ビニルシランとロジウム化合物との金属交換反応 : 触媒的カルボニル化合物合成法の開発上等,和良
19957 119959始原的隕石中のハロゲン由来希ガスとI-Xe年代測定 : 初期太陽系におけるハロゲンの挙動に関する研究海老澤,紀子
19958 119960振動分光法を用いたイミダゾリウム系イオン液体の液体構造研究小澤,亮介
19959 119961細胞シグナルの時空間生物発光検出法貝原,麻美
19960 119962電極上での金属錯体ポリマー鎖の逐次合成とその電子移動機構・速度論に関する研究金井塚,勝彦
19961 119963新規π共役高分子錯体 ポリ(ビフェニレン ルテナシクロペンタトリエニレン)の合成とその還元体の強磁性的相互作用倉科,昌
19962 119964ビス(トリアリールメチリウム)化合物の創製と酸化的カップリング反応への応用齋藤,輝伸
19963 119965中性ジチオラト遷移金属錯体を用いた単一成分分子性伝導体の合成、構造および物性佐々,匡昭
19964 119966置換シクロペンタジエノンアセタールの合成と多置換ベンゼン合成への応用佐藤,宗太
19965 119967有機合成モデルのNMR解析および分子力場計算による海産ポリ環状エーテルの立体構造解析志田,健
19966 119968生体機能に関連する含カルコゲン高反応性化学種の合成モデル研究島田,恵一
19967 119969フェムト秒時間分解近赤外吸収分光装置の開発と溶液および微粒子系の光電子移動反応機構の研究髙屋,智久
19968 119970[10]シクロフェナセンおよび縮環コラニュレン誘導体の合成,構造と性質田原,一邦
19969 119971金属イオンを含むイオン液体及び固定化イオン液体の構造と性質及び有機合成触媒反応への応用仲,崇民
19970 119972カチオン性フラーレン集合体による新規遺伝子導入法の開発中西,和嘉
19971 119973ジフェニルアセチレンで構成された分子の電子励起状態の構造とダイナミクスに関する研究野本,知理
19972 119974亜鉛エナミドのオレフィンへの付加反応畠山,琢次
19973 119975同時計測運動量画像分光法による分子の内殻光電離ダイナミクスの研究穂坂,綱一
19974 119976フルオロアルケン類への分子内求核的付加反応を利用する含フッ素ヘテロ環化合物の合成森,高
19975 119977Rh(111)表面における氷の構造と反応山本,達
19976 119978突然変異高感度検出用トランスジェニック・マウスを利用した個体での遺伝子ターゲッティングの試み井野,麻美
19977 119979抗原受容体遺伝子再構成の分子機構とその進化広瀬,哲史
19978 119980ジンクフィンガータンパク質Sall4のマウス初期胚発生における機能解析湯本(榊),真代
19979 119981tRNAの3'の末端プロセシング酵素の構造生物学的研究石井,亮平
19980 119982線虫Arp2/3複合体及びWASPファミリータンパク質の形態形成期における機能解析澤,真理子
19981 119983抗原受容体遺伝子の組換え部位多様化に於けるRAGタンパクの役割西原,忠
19982 119984マウス肝類洞内皮細胞の網羅的遺伝子発現解析とマーカー遺伝子の発現野中,秀紀
19983 119985動物細胞の遺伝暗号拡張による非天然型アミノ酸のタンパク質への導入とシグナル伝達研究への応用樋野,展正
19984 119986減数分裂特異的な還元型染色体分配の新規制御因子Moa1の解析横林,しほり
19985 119987イセハナビ属Parachampionella群(キツネノマゴ科)の分類の再検討昔,東姙
19986 119988花形成制御因子FLO/LFY遺伝子のヒメツリガネゴケ相同遺伝子の機能解析棚橋,貴子
19987 119989管状要素分化特異的遺伝子ZCP4の発現制御機構の解析表,賢珍
19988 119990転写因子Brn-2と相互作用する因子の同定とその解析黄,郁慈
19989 119991ミトコンドリアゲノム分析に基づくフグ目魚類の分子系統学的研究山野上,祐介
19990 119992反復構造をもつ遺伝子の多様性と進化に関する研究大西,啓介
19991 119993行動異常突然変異株を用いたクラミドモナス走光性発現機構の研究沖田,紀子
19992 119994オオシロアリHodotermopsis sjostedtiの兵隊分化に伴う形態形成と遺伝子発現に関する研究越川,滋行
19993 119995日本周辺の上部漸深海底生魚類の種組成における短期的変動とその日周期性、および変動に関する物理的要因との関連について末次,貴志子
19994 119996Xenopus tropicalisにおける予定始原生殖細胞の可視化関崎,裕幸
19995 119997ツメガエルにおける内胚葉性器官の形成に関与する遺伝子の探索と解析十亀,麻子
19996 119998ウナギの海水適応におけるナトリウム利尿ペプチドの役割 : 統合生理学的研究塚田,岳大
19997 119999尾索動物ホヤ補体系遺伝子群の分子生物学的研究山西(吉崎),史子
19998 120000ツメガエル初期発生におけるWntシグナル伝達系に対するSUMO化修飾の機能解析雪田,聡
19999 120001熱水噴出域に固有のNeoverrucidae科蔓脚類の幼生生態と遺伝的分化渡部,裕美
20000 120002カルトグラムの作成手法に関する研究 : GISを用いた統計データの新たな表現に向けて井上,亮

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95